簡単!アレルギー対応豆乳クリームシチュー

tsuichan_kitchen @cook_40128252
簡単に朝から作って食べれるアレルギー対応のクリームシチュー。
このレシピの生い立ち
市販のシチューの素を使わず簡単にクリームシチューが作りたくて。
簡単!アレルギー対応豆乳クリームシチュー
簡単に朝から作って食べれるアレルギー対応のクリームシチュー。
このレシピの生い立ち
市販のシチューの素を使わず簡単にクリームシチューが作りたくて。
作り方
- 1
野菜を火が通りやすいように少し小さめにカットする。
- 2
鍋をはかりにのせ、米油20gを測る。
その中にカットした野菜と牛すじ、牛脂を入れる。 - 3
弱火にかけ全体に油が馴染むまで炒める。
- 4
米粉を少しずつ加えダマにならないように野菜と絡める。
- 5
米粉が全体に馴染んだら、豆乳を少しずつ加えダマにならないよう溶かしていく。
- 6
塩コショウ、コンソメ、味噌で味付けをして極弱火で約10分野菜に火が通るまで煮る。
- 7
※豆乳はどうしても焦げやすいので、時折なべ底から混ぜて焦げを防止してください。
- 8
竹串などで野菜の火の通りを確認し、OKなら味見をして完成です。
コツ・ポイント
豆乳は焦げやすいので、時折なべ底からよく混ぜる。
野菜は小さめにカットして火の通りを早くする。
自分でボイルした牛すじを使う場合は牛脂は不要です。ただ冷凍でボイルしている牛すじを使う場合は旨味として牛脂を入れる事をオススメします。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単シチュー☆アレルギー対応 炊飯器で簡単シチュー☆アレルギー対応
失敗からできたレシピです^^; 卵・牛乳・小麦アレルギーでも食べられるクリームシチューです♪ホワイトソースがいらないのでとても簡単! はるせいmama -
-
小麦乳製品不使用!具沢山クリームシチュー 小麦乳製品不使用!具沢山クリームシチュー
アレルギー対応!小麦粉&乳製品不使用。簡単&時短!野菜の味がしっかりわかる、優しい味わいの食べるクリームシチュー tsuichan_kitchen -
-
-
-
-
-
アレルギー対応★レンジで簡単豆乳クリーム アレルギー対応★レンジで簡単豆乳クリーム
卵も牛乳も使わない、アレルギー対応の豆乳クリームです。電子レンジで簡単に作れて、色々なスイーツやパンを楽しめます。 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105352