ふんわり!激うまカステラ

2013年頃から作ってるレシピ♪
とてもふわふわで家族も大好きです!
子供達から、お店屋さんみたい!と好評カステラです♪
このレシピの生い立ち
カステラは買うと結構高い…
安物はパサパサしてて美味しくない。
ザラメが入ってなかったり少なかったり…
ザラメが多くて美味しいカステラを作ろう!
と思ったところからスタート!
ケーキシロップを使う事で
子供も食べやすい品のある味です♪
ふんわり!激うまカステラ
2013年頃から作ってるレシピ♪
とてもふわふわで家族も大好きです!
子供達から、お店屋さんみたい!と好評カステラです♪
このレシピの生い立ち
カステラは買うと結構高い…
安物はパサパサしてて美味しくない。
ザラメが入ってなかったり少なかったり…
ザラメが多くて美味しいカステラを作ろう!
と思ったところからスタート!
ケーキシロップを使う事で
子供も食べやすい品のある味です♪
作り方
- 1
(前準備)
型にクッキングシート敷き、
ザラメを適量入れておきます。
(私は多めが好きなので多め) - 2
(前準備)
オープンを170度を予熱しておく
- 3
■の卵を全て卵黄と卵白に分ける
- 4
卵白に砂糖(半分)を入れて
ツノがたつくらいのメレンゲを作る - 5
卵黄に砂糖(残りの半分)を入れて
白っぽくなるまで泡立てる - 6
牛乳+サラダ油+ケーキシロップを
先程の⑤に入れ、ヘラで混ぜる - 7
⑥に強力粉を振るって加え
ミキサーでしっかり混ぜる
(1分ほど) - 8
⑦にメレンゲを2回にわたって加え
ヘラでサックリ混ぜ合わせる - 9
型に生地を高めの位置から流し入れ、
気泡を抜くため、型を数センチの高さから
2.3回落し表面気泡を抜く - 10
予熱が終わった事を確認して
▷ 170度で10分焼く
▷ 150度で30分焼く - 11
上にアルミホイルを上に乗せ
▷ 150度で15分焼く(焦げるのを防止するため)
- 12
焼き終わりに串を刺して
生地がつかなければOk!生地が着く場合は+で何分か
様子見で焼いて下さい。 - 13
焼き縮み防止の為に
型のまま20〜30cmの高さから
下へ落とすこれを2回繰り返す。 - 14
ラップを2.3枚つなげ大きめに
テーブルに敷き、
その上に型を逆さにして
カステラを逆さまに落とす - 15
クッキングペーパーを丁寧に素早く外し
ラップで隙間のないようにピッタリと包む - 16
逆さにしたまま余熱が取れるまで放置し
粗熱が取れたら表面を上にして冷蔵庫へ - 17
数時間から1日寝かせます!
1日寝かせた方がしっとり感がでるので
寝かせるのがオススメ!! - 18
切るときは慎重にラップを剥がし
四角を1センチほど切り外し
カステラの形に切ります! - 19
完成!
- 20
(余談)
ケーキシロップは
こちらを使用してます♪
コツ・ポイント
カステラを切るときは、
包丁を一回一回キッチンペーパー等で
拭いて切ると綺麗に切れますょ♪
包丁に生地が付いてると
見た目が綺麗に切れません。
あとポイントは慎重にゆっくり切る事♪
似たレシピ
その他のレシピ