しっとりカステラ☆1本分

みい❀
みい❀ @cook_40169763

しっとりふわふわのカステラで
プレゼントにもとても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
カステラは新聞紙の型で焼く事が多いけれど
新聞紙の型を作るのが面倒な事と
周りは一度にパウンドケーキ型2〜3本分で作るレシピが多く、1本分と手軽に作れる量のレシピを考えたかったからです(^-^)

しっとりカステラ☆1本分

しっとりふわふわのカステラで
プレゼントにもとても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
カステラは新聞紙の型で焼く事が多いけれど
新聞紙の型を作るのが面倒な事と
周りは一度にパウンドケーキ型2〜3本分で作るレシピが多く、1本分と手軽に作れる量のレシピを考えたかったからです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 3個
  2. 上白糖 120g
  3. 牛乳 25ml
  4. はちみつ 大2
  5. 強力粉 80g
  6. ザラメ お好みで

作り方

  1. 1

    卵を大きめのボールに割り入れカラザを取り、卵を溶きほぐします。

  2. 2

    上白糖を加え、ハンドミキサー高速で10分以上しっかりと混ぜます。
    ☆ここ重要☆

  3. 3

    牛乳をレンジで軽く温め、はちみつを溶かしたら2のボールに加えハンドミキサー低速で混ぜます。

  4. 4

    強力粉を2.3回に分けて加え、その都度ハンドミキサー中速で良く混ぜ合わせます。

  5. 5

    生地がもったりしてきて「の」の字が書けるようになったら止めます。

  6. 6

    ☆余熱180℃に設定します☆

  7. 7

    パウンドケーキ型に生地を流し込む際に、型全面とその上に底面だけのクッキングシート2枚重ねて置きザラメをお好みでのせます。

  8. 8

    ザラメを乗せたら、高い所から生地を流し込みます。
    空気を抜くために楊枝などの串で、全体を切るように泡切りしてください

  9. 9

    オーブンで180℃1分ほど焼いた所で取り出し、再度串で生地を切るように混ぜます。

  10. 10

    オーブンに戻し180℃で10分焼き、焼き色をつけます。
    焦げそうなら早めに取り出してください

  11. 11

    焼き色が付いたら、型をアルミホイルで覆って160℃で約55分焼きます。
    ※温度が下がりすぎないように素早く行ってください

  12. 12

    焼き終わったら串を生地に刺し、何も付いてこなかったらOK
    萎み防止の為、高い所からボンっと型を落とします。

  13. 13

    型から外したらクッキングシートの底面以外を取りラップをします。
    そしてすばやく焼き面を下に置きます。
    ※縮み防止の為

  14. 14

    常温で2日程放置して食べるとしっとりして美味しく頂けます。
    焼いた後すぐ食べるとしっとりさが足りないと思います。

  15. 15

    ★焼けてからは素早く!!
    のんびりやるとすぐ萎んでしまうので、萎む前にラップして表面を下にしてください!

  16. 16

    ☆我が家の型は少し大きめです。
    100円均一の型は少し小さいので、クッキングシートを高めに作っておくと良いです。

コツ・ポイント

☆卵は常温に戻してから使用する事
☆2の工程では混ぜムラが無いようにする事
☆焼き時間はそれぞれのご家庭のオーブンによって異なりますので、各自調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みい❀
みい❀ @cook_40169763
に公開
☆名前 みい☆年齢 20代後半☆家族 夫娘息子の4人家族ワガママやんちゃでイヤイヤ期突入3歳児ほやほや0歳児子育てに奮闘中です。料理が大好き!昔は料理教室に通いつめてましたヾ(*´エ`*)ノ今までクックパッドは見る専門でしたが美味しい料理が作れたら共有していきたいです☆よろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.
もっと読む

似たレシピ