簡単♡蒸し鶏鍋

yossa43 @cook_40131366
簡単時短!温めるだけ!時間ない時でもカットして纏めて火にかければ完成☆何も付けずそのままでも、ポン酢かけても良いですよ♬
このレシピの生い立ち
鶏もも肉は多めにあるけど“から揚げ”までは作りたくない、野菜も一緒にたくさん摂りたい、とにかく時間かけたくない…と思い、鍋で簡単に作れるものをと考えた覚え書きです。
鶏もも肉1枚につき酒大さじ1という量で覚えやすくしました☆
作り方
- 1
野菜は細切りに、鶏もも肉は薄切りにする。(野菜は白菜でももやしでも人参でもグー!カットサイズ食べやすい大きさで♬)
- 2
鍋の下に野菜を敷き、その上に鶏もも肉を並べ、酒・塩・ブラックペッパーをかけて蓋をし弱火〜中火で20分蒸したら出来上がり☆
コツ・ポイント
ありません!!ただ、蒸したらカサが減るので野菜は多めに入れた方が良いですよ♬
似たレシピ
-
-
お鍋で簡単、醤油麹でふっくら胸肉の蒸し鶏 お鍋で簡単、醤油麹でふっくら胸肉の蒸し鶏
醤油麹に漬け込んで、蓋のできるお鍋で蒸し煮にするだけで簡単にふっくら蒸し鶏の完成です。生姜と醤油の淡い香りで優しいお味。 金太郎丸 -
フライパンと鍋のフタで鶏もも肉の蒸し鶏 フライパンと鍋のフタで鶏もも肉の蒸し鶏
サラダによし、ゴマドレかけてバンバンジーにもよし、皮目を焼いてパリパリにするのもよし、焼肉のタレで食べてもよし、よし三昧 ふーさを -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22106807