ネズミノテ(ホウキタケ)のバター醤油炒め

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
JAでみつけた秋の味覚「ねずみのて」。別名ほうきたけ。シャキシャキと美味しいきのこをバター炒めにしてみました
このレシピの生い立ち
毎年目にはしていたのですが、なかなか食べ方がわからなかったのでトライしていませんでした。でもおいしいという噂だったので試してみるとなんとも言えない食感がおいしい!これはちょっと割高ですが秋には楽しみたい食材ですね。
ネズミノテ(ホウキタケ)のバター醤油炒め
JAでみつけた秋の味覚「ねずみのて」。別名ほうきたけ。シャキシャキと美味しいきのこをバター炒めにしてみました
このレシピの生い立ち
毎年目にはしていたのですが、なかなか食べ方がわからなかったのでトライしていませんでした。でもおいしいという噂だったので試してみるとなんとも言えない食感がおいしい!これはちょっと割高ですが秋には楽しみたい食材ですね。
作り方
- 1
「ねずみのて」。別名「ほうきたけ」の下処理をしていきます。
- 2
汚れがある場合は、ボウルにいれて優しくあらいます。汚れがある場合はブラシなどでそっとこすります
- 3
沸騰したお湯に入れて20秒ほど茹でます。
- 4
ざるにあげます。これで汚れとアクがとれます。
- 5
フライパンにバターと醤油をいれて炒めます
- 6
お皿に盛りつけてできあがり
- 7
さっぱり楽しみたい方は茹でたねずみのてをポン酢と大根おろしで!
レシピID:22100709
コツ・ポイント
一度簡単にお湯で湯がくことでアクと汚れが取れるので茹でたほうがよさそうです。なかなか変わった食感なのでもし見かけたら楽しんでみてください。ただしキノコはしっかりと判断がつく方が見極めたものを楽しんでくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
秋の味覚*お出汁も効いたバター醤油炒め 秋の味覚*お出汁も効いたバター醤油炒め
秋の味覚☆きのこと筍のバター醤油炒め♪バター多めなのでこっくりとした味なので炊き込みご飯やお弁当のおかずにもgood♪ ほゎたん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22107228