ちくわの大葉巻き天

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
少ない材料で作れる、節約おかずです。お弁当用にも良く作っています。
このレシピの生い立ち
家族に人気のお弁当おかず、ちくわの天ぷらをアレンジしてみました。
ちくわの大葉巻き天
少ない材料で作れる、節約おかずです。お弁当用にも良く作っています。
このレシピの生い立ち
家族に人気のお弁当おかず、ちくわの天ぷらをアレンジしてみました。
作り方
- 1
ちくわは長さを半分に切る。
- 2
大葉は洗って水けをキッチンペーパーでしっかりふきとり、茎を切り落とす。
- 3
ボウルに天ぷら粉、強炭酸水を入れて混ぜ合わせやや固めのの衣を作る。
- 4
ちくわに大葉を巻き付け、巻き終わりを下にして衣をつける。
- 5
フライパンに揚げ油を入れて熱し、170度になったら、巻き終わりを下にして、4を並べて揚げ焼きする。
- 6
キッチンペーパーの上におくなどして油を切って、お皿に盛り完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
美味しい定番料理【竹輪のごま天ぷら】 美味しい定番料理【竹輪のごま天ぷら】
ずっと作っている定番【竹輪のごま天ぷら】です。竹輪の磯辺揚げの様な感じで、風味が良くサクサクで美味しいです。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22110088