お刺身で漬け丼♪冷蔵3日

tenten @cook_40093496
お刺身が余ったら、漬けタレ作って漬けておき、翌日は漬け丼に!写真は鰤ですが、お好みのお刺身で出来ます。
このレシピの生い立ち
お刺身が余ってしまって何度か漬けを作っているうちに、我が家の定番「醤油:酒:味醂=1:1:1」が良いと気付いて、レシピにしました。
お刺身で漬け丼♪冷蔵3日
お刺身が余ったら、漬けタレ作って漬けておき、翌日は漬け丼に!写真は鰤ですが、お好みのお刺身で出来ます。
このレシピの生い立ち
お刺身が余ってしまって何度か漬けを作っているうちに、我が家の定番「醤油:酒:味醂=1:1:1」が良いと気付いて、レシピにしました。
作り方
- 1
酒と味醂を小鍋で1分ほど沸騰させ、煮切る。
冷めたら醤油を混ぜて、漬けダレ完成。醤油:酒:味醂=1:1:1
- 2
お刺身を柵で買った場合は食べやすく切っておく。
- 3
ポリ袋にお刺身を入れ、漬けタレを加えて、出来るだけ空気を抜いてポリ袋の口を閉じる。
冷蔵庫で30分以上寝かせる。 - 4
丼にご飯を盛って、漬けタレから出したお刺身を並べ、しらすを載せて、お好みで胡麻を散らす。
山葵を添えて、出来上がり! - 5
しらすは無くてもOK。
お好みで、大葉・茗荷・胡麻油など、薬味を合わせても美味しい!
コツ・ポイント
酒と味醂を煮切ったら、粗熱が取れるまで冷ましてから醤油を加えます。
ポリ袋が未開封なら冷蔵庫で3日ほど日持ちします。
我が家は残ったお刺身を漬けておき、翌日に漬け丼にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼* マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼*
鮪だけでなくサーモン・鰤などどのお刺身でも大丈夫です♡*残ったお刺身で、美味しい漬け丼・漬け茶漬けなどにどうぞ! 匡Masa -
-
-
漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡ 漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡
祝!2014.2.9話題入り!刺身の翌日は漬け丼でしょ??だって美味しいんだもん(*^^*)お刺身なんでもOK☆ ☆くみころ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22110177