芋の茎 佃煮

Hira♡3kids
Hira♡3kids @cook_40358978

さつまいもを作っていて、茎がたくさんあったので作ってみました。
茎をたくさん剥いてもかなり少なくなります。
このレシピの生い立ち
よくおばあちゃんが作ってくれて、ごはんがすすみます。材料は味見しながら自分好みの味に調節してください。

芋の茎 佃煮

さつまいもを作っていて、茎がたくさんあったので作ってみました。
茎をたくさん剥いてもかなり少なくなります。
このレシピの生い立ち
よくおばあちゃんが作ってくれて、ごはんがすすみます。材料は味見しながら自分好みの味に調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芋の茎 両手にいっぱい
  2. 砂糖 適量
  3. だし 適量
  4. 醤油 適量
  5. 鷹の爪(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    茎を両手にいっぱい分

  2. 2

    皮を剥いて5-6cmくらいの長さに切り、1時間ほど水につけておく

  3. 3

    2の水気を切り鍋に(油もひかず)入れ、水気を飛ばす

  4. 4

    水気がなくなったらだし・醤油・砂糖で味付け。好みで鷹の爪を入れてもおいしいです

  5. 5

    柔らかくなったら完成

コツ・ポイント

水や油を使わないのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hira♡3kids
Hira♡3kids @cook_40358978
に公開
クックパッド使い方イマイチわかっていませんがよろしくお願いします☺分量はいつも目分量なので、だいたいの分量を書いています(>_<)味見しながら整えてください( ˊᵕˋ ;)
もっと読む

似たレシピ