ブロードが決め手。カレーライス

てっつん主夫クッカー
てっつん主夫クッカー @cook_40297044

具はシンプル。なのに深い味わい。手間ですが、野菜屑のブロードをぜひ引いてみてください。いろいろ使えるし、無駄削減です。
このレシピの生い立ち
昼飯は手間をかけず簡単に作りたいものです。ブロードが作ってあったので、あとは有り合わせでシンプルに。

ブロードが決め手。カレーライス

具はシンプル。なのに深い味わい。手間ですが、野菜屑のブロードをぜひ引いてみてください。いろいろ使えるし、無駄削減です。
このレシピの生い立ち
昼飯は手間をかけず簡単に作りたいものです。ブロードが作ってあったので、あとは有り合わせでシンプルに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛バラ薄切り 250~300g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 野菜屑のブロード又は水 850ml
  5. バーモントカレー中辛 半分
  6. ローリエ 1枚
  7. 醤油 大さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 少々
  10. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜屑のブロードを作る。

  2. 2

    大きめの鍋にストックしておいた人参の皮、セロリの葉、ピーマンのワタ、ネギの青い部分等の野菜屑と被るくらいの水を入れる。

  3. 3

    弱火。クツクツしてきたら、ぐらぐら沸かさず、小さい泡がポツンポツンと上がってくるくらいの火加減で30分煮る。

  4. 4

    火を止めて、濾し器にペーパーを噛ましてスープを濾す。ブロードの完成。

  5. 5

    並行して、具材をカットする。玉ねぎは、半分にして繊維を断つように5mm巾にスライス。肉は適当に。

  6. 6

    鍋にオイルを敷いて、玉ねぎを中火で炒める。このとき一つまみ塩をする。

  7. 7

    玉ねぎが少し茶色く色付いたら、ブロードを入れる。ローリエも入れる。

  8. 8

    中火で沸いてきたら肉を入れて5分くらい煮る。

  9. 9

    火を止め、ルーを入れてよく溶かし、再度弱火で5分程度加熱。味を見て、醤油を入れ、適宜塩こしょうで調整する。

  10. 10

    火を止めて、バターを入れて、かき混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

野菜の屑はフリーザーバッグに入れて冷凍ストック。たまったらブロードを引く。
ブロードは前もって作って製氷皿等で凍らせて保存しておくと早い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てっつん主夫クッカー
に公開

似たレシピ