10分でできる!鶏ときのこの温つけうどん

お天気ママ。 @otenkimama
鶏肉ときのこの温かいつけうどん。簡単で、あっという間にできるので、休日のお昼ご飯にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
鶏肉、きのこ、生姜は、体を温めて、免疫を高める働き。冷え症の方、寒い時期、風邪のはやる時期におすすめです。
作り方
- 1
冷凍うどんは水にくぐらせ、耐熱のお皿にのせてラップをし、レンジで8分加熱する。(600w)
- 2
小鍋に【A】を入れて火にかけ温める。
- 3
具材は準備ができた順に②に入れる。鶏肉は小さ目、しいたけの傘と軸は5㎜幅に切る。しめじは小房に分ける。生姜はすりおろす。
- 4
③は鶏肉に火が入るまで煮込み、ごま油をくわえる。
- 5
④を大きめの器に盛り、小ねぎをのせる。※うどんをつけて食べるので、器は少し大きめが食べやすい。
- 6
コツ・ポイント
※肉やきのこ類は、お手持ちのもでOK。お好みでアレンジしてください。
似たレシピ
-
免疫アップ!鶏としいたけの温つけうどん 免疫アップ!鶏としいたけの温つけうどん
鶏肉と冷蔵庫にある野菜でつくるつけうどん。つけ汁だけ作っておくと、すぐに食べられるので、時間差で食べる家庭にもおすすめ。 お天気ママ。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22114622