ホットクックで中華粥

Ramunecook @cook_40317952
ホットクックで手軽に作る中華粥。
日本のおかゆとはちょっと違うお粥です。
このレシピの生い立ち
中華粥が好きなので、ホットクックで作れるように考えました。
ホットクックで中華粥
ホットクックで手軽に作る中華粥。
日本のおかゆとはちょっと違うお粥です。
このレシピの生い立ち
中華粥が好きなので、ホットクックで作れるように考えました。
作り方
- 1
お米を洗い、ザルにあげて10〜20分乾かす。
- 2
お米に米油を入れて、手で揉むようにして混ぜる。
- 3
ホットクックの内鍋に、②のお米とお湯と中華だしの素を入れる。
- 4
「手動でつくる→煮物をつくる→まぜない→40分」でスタート。
- 5
味見をして、塩で味を整えてください。
- 6
一旦リセットし、「手動でつくる→好みの加熱設定→弱火→高速で混ぜる→3分」で再スタート。
コツ・ポイント
薬味は、生姜の千切り、ネギ、唐辛子、ザーサイ、ラー油などがおススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎ 七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎
疲れた胃腸に優しい七草粥、ほっとしますよね♪お粥ベースはアレンジ可、海外の中華粥みたいに米が割れサラサラした粥です。 たいのおかしら厨房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22392446