胃に優しい中華粥

rinrin1☆ @cook_40274002
生米から作る本格中華粥です。
食べ過ぎた日の調整に!胃に優しいです。
※お水の量が漏れてたので追記しました。
このレシピの生い立ち
大好きな中華粥を自宅でも食べたくて、試行錯誤してできたレシピです。油を米にまぶすことで花が咲きます。
胃に優しい中華粥
生米から作る本格中華粥です。
食べ過ぎた日の調整に!胃に優しいです。
※お水の量が漏れてたので追記しました。
このレシピの生い立ち
大好きな中華粥を自宅でも食べたくて、試行錯誤してできたレシピです。油を米にまぶすことで花が咲きます。
作り方
- 1
お米(2合)を軽く洗う、ざるにあげて油をまぶしておく。
- 2
お水(4リットル)を鍋に入れ、鶏肉、好みの出汁粉末を入れて沸騰するまで沸かす。
- 3
沸騰したら、①のお米を入れる。
- 4
鍋に、割り箸を割って両すみにおいて蓋を浮かせて。かぶせる。
- 5
火力を中弱くらいであまり沸騰しすぎないようにする。
- 6
40分ほど火を入れておく
- 7
かきまぜて、水が足りなかったら足す。 さらに20分加熱する。
- 8
火をとめて10分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
吹きこぼれには注意ですが、蓋はなるべく開けない方がいいです。
お水の目安は、1合(180cc)に対して10倍位です。
油を米にまぶす、水や出汁の量、火加減に気をつけていただければ、お好みの出汁でその時に合わせてアレンジして楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
■中華粥~揚げ餅入り■ ■中華粥~揚げ餅入り■
中華粥には欠かせない「油条」の代わりに、揚げたてのお餅をトッピングしてみました。トロッとしたお粥とこんがり揚がったお餅、おなかに優しいレシピです。 よーたん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965093