小松菜のツナサラダ

京都市南区役所
京都市南区役所 @cook_40429108

お子様も食べやすいサラダです。
このレシピの生い立ち
南区食育指導員考案のレシピです。

小松菜のツナサラダ

お子様も食べやすいサラダです。
このレシピの生い立ち
南区食育指導員考案のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 140g
  2. もやし 50g
  3. にんじん 20g
  4. ツナ缶(オイル漬け) 35g
  5. コーン缶 大さじ2
  6. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜は3cm長さに切り、にんじんは3cm長さの千切りにする。もやしはざく切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、1をゆでてよくしぼる。

  3. 3

    ボウルに2と水気を切ったツナ、マヨネーズを入れて和える。

コツ・ポイント

小松菜は通年出荷されていますが、11月~3月にかけてが旬です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都市南区役所
京都市南区役所 @cook_40429108
に公開
京都市南区は、京都盆地上にあり、桂川や鴨川、西高瀬川などが流れています。河川が多い地域であることから豊かな水資源を利用して、近郊農業が発達してきました。京野菜として知られる九条ねぎや金時にんじんをはじめ、さまざまな野菜の産地となっています。公式キッチンでは京野菜を使った料理を手軽に楽しんでもらえるように南区の食育指導員が考案したレシピを掲載しています!!
もっと読む

似たレシピ