作り方
- 1
鍋ににんにくとオイルを入れて弱火で香りを出します。
- 2
鮒寿司の飯を入れて炒めます。ボソボソしていても気にしないで炒めます。
- 3
火を止めてスゴイダイズを少しずつ混ぜます。梅塩を少し加えます。
- 4
粗めのザルで濾しました。味を見て、塩、胡椒で調整します。
- 5
野菜などのディップにします。
- 6
春人参のローストに添えました。 レシピID: 21898202
似たレシピ
-
ちくきゅうと蒲鉾 鮒寿司の飯のディップ ちくきゅうと蒲鉾 鮒寿司の飯のディップ
高知のちくきゅうと蒲鉾に鮒寿司(鮒ずし)の飯(イイ)のディップを添えました。ちくきゅうは正月用に竹のように切りました。 guzavie -
-
-
水切り豆腐ディップ♪バーニャカウダ風 水切り豆腐ディップ♪バーニャカウダ風
水切りした豆腐はチーズのようにクリーミー。そこにアンチョビとにんにくで味付けして、ヘルシーなバーニャカウダディップ風。 yummysunny -
-
アボカドのバーニャカウダ風ディップソース アボカドのバーニャカウダ風ディップソース
アボカドや豆乳を、アンチョビのかわりにオイルサーディンを使った、ヘルシーバージョンのバーニャカウダソースです。 シュガーカット -
簡単‼️バーニャカウダ風ディップ 簡単‼️バーニャカウダ風ディップ
マヨネーズに簡単な材料混ぜるだけで完成♬高い生クリームやアンチョビフィレ買わなくていい❣️家族にも大好評で オススメです。 emimi♡ -
-
かつおぶしでバーニャカウダ風ディップ かつおぶしでバーニャカウダ風ディップ
鰹節でこんなに美味しいディップができるの~~~?と大好評♪野菜がバクバク食べられちゃう、混ぜるだけの簡単ディップです。 umamikaori -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22455889