お弁当に冷凍保存大豆と豚肉入りひじき煮

ちくのん @cook_40414214
おいしいひじき煮はカップに入れて冷凍しておくとお弁当の1品に使えて便利です。豚肉をいれると味にコクがでます。
このレシピの生い立ち
弁当の隙間をうめるのにあと1品あればという時のために、冷凍保存したおかずを準備しています。
お弁当に冷凍保存大豆と豚肉入りひじき煮
おいしいひじき煮はカップに入れて冷凍しておくとお弁当の1品に使えて便利です。豚肉をいれると味にコクがでます。
このレシピの生い立ち
弁当の隙間をうめるのにあと1品あればという時のために、冷凍保存したおかずを準備しています。
作り方
- 1
乾燥ひじきは表示の通り水につけて(今回のものは30分)戻したら、ザルにあげる。
- 2
豚肉は細かく切る。生姜はせん切り、人参は拍子切りやいちょう切りにする。
- 3
鍋にごま油(もしくはサラダ油)を熱し、豚肉と生姜を炒め、次にひじきを加えて炒める。
- 4
大豆の水煮、人参、水150ml、酒、顆粒鰹だし、砂糖、薄口しょうゆ、濃口しょうゆ、みりんを加えて中火で約10分ほど煮る。
- 5
水気を飛ばして出来上がり。
- 6
お弁当用に冷凍する時は、冷めたひじき煮をカップに分け入れて冷凍保存する。8号カップで9個できました。
- 7
冷凍庫で凍ったら、タッパーやフリーザーバッグに入れて保存します。
コツ・ポイント
豚肉を入れない時は揚げを入れるのがおすすめです。
似たレシピ
-
冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物 冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物
たくさん出来上がったひじきの煮物を冷凍保存しておけば、朝食やお弁当・夕食のあと一品にもレンチンするだけなので便利ですよ♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22544040