大根とツナの炊き込みご飯

kanaboom13 @cook_40254538
お子ちゃまもパクパク大根を食べてくれるかな?ツナの旨みで少ない材料でも美味しい炊き込みご飯ができます。
このレシピの生い立ち
激安のツナ(パウチ)をたくさん購入したので、消化に良くカサ増しにもなる大根も一緒に炊き込んでみました。おかずいらずで食べ過ぎ注意です(笑)
大根とツナの炊き込みご飯
お子ちゃまもパクパク大根を食べてくれるかな?ツナの旨みで少ない材料でも美味しい炊き込みご飯ができます。
このレシピの生い立ち
激安のツナ(パウチ)をたくさん購入したので、消化に良くカサ増しにもなる大根も一緒に炊き込んでみました。おかずいらずで食べ過ぎ注意です(笑)
作り方
- 1
大根は皮をむいて、サイコロ位の角切り。人参は千切りしておく(薄い角切りでも)ツナ缶の場合70g入りかな?
- 2
ごま油以外の●調味料をといだお米に吸わせておく(10分程度)
- 3
残したごま油を入れ、水は2合の線より気持ち少なめ。
(大根からも水分が出ます)
お米全体は30分以上吸水して下さい。 - 4
具材を加える。ツナはパウチの物を使いました(50g) 油や水煮の水分も一緒に加えると旨みがマシマシw
- 5
普通炊飯で炊きあがったら完成。15分ほど蒸らすと底の方にオコゲができます。
- 6
少し塩分が足りないと思ったら、塩昆布を全体に対してひと摘み〜(入れ過ぎ注意)
- 7
あれば油揚げを追加しても美味しいです。調味料はそのままで
- 8
※九州の甘口醤油を使っています。(小さじ1)程のお砂糖を加えた味かもしれません。
コツ・ポイント
ごま油以外の調味料を先に米に吸わせること。予約炊飯でも割と均一に仕上がります。油分が入ると吸水が悪くなるので、ごま油は水と同じタイミングで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22546079