三つ葉のおひたし

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

三つ葉を鰹節と醤油で頂く王道おひたしです。あったら柚子の皮を加えて爽やかさ倍増♪和食の副菜、お弁当、酒のおつまみに♡
このレシピの生い立ち
なんてことなくシンプルですが、子供の頃からほうれん草のおひたしより何故か好きでした。歯ごたえや香りがいいせいかな?今日は先日八百屋さんで箱ごと買ってきたので大量消費しました(*^▽^*)

三つ葉のおひたし

三つ葉を鰹節と醤油で頂く王道おひたしです。あったら柚子の皮を加えて爽やかさ倍増♪和食の副菜、お弁当、酒のおつまみに♡
このレシピの生い立ち
なんてことなくシンプルですが、子供の頃からほうれん草のおひたしより何故か好きでした。歯ごたえや香りがいいせいかな?今日は先日八百屋さんで箱ごと買ってきたので大量消費しました(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 三つ葉 3束
  2. ひとつまみ
  3. 柚子の皮 あれば少々
  4. 鰹節 1/2パック
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    三つ葉を洗って、根元少々を切り落とします。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみをいれます。そこへ三つ葉を茎から入れます。

  3. 3

    20〜30秒経ったら、葉の部分も湯に沈めます。さらに30秒ほど茹でます。

  4. 4

    火を止めて、流水の下へ鍋ごと移動させて鍋の中の湯をこぼして水に入れ替えます。2〜3分水に浸しておきます。

  5. 5

    2〜3分経ったら、三つ葉を水から取り出して束にして持ちよく絞ります。

  6. 6

    4cm前後の長さに切り分けます。

  7. 7

    柚子があれば、柚子の皮を細く刻んだものを用意します。

  8. 8

    切った三つ葉をもう一度水分を絞って、器に盛り付けます。鰹節・刻んだ柚子の皮(なければ省略)・醤油をかけて出来上がりです♪

コツ・ポイント

鍋の湯をこぼす時は、熱いので気をつけて持ちましょう。

醤油の代わりに、めんつゆやゆずポン酢などでもd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ