作り方
- 1
お米3合を研いでおく
タケノコ、にんじん、油揚げ
こんにゃく、鶏肉を食べやすい大きさに切る - 2
タケノコ、人参を
めんつゆ大2、砂糖大さじ1、みりん大1、酒大2、醤油大1、水100mLで煮つめて味をつける - 3
3合のお米に
酒1、みりん1、塩小さじ1、白だし2
醤油2と全ての具材を入れて炊く
似たレシピ
-
-
-
たけのこご飯 たけのこご飯
春の旬のひとつ筍。筍をふんだんに使ったたけのこ入り炊き込みご飯です。基本は油揚げとタケノコだけで作ります♪【このレシピのおいたち】毎年4月からGW迄はまさに食卓が筍だらけ!うちのご飯もお弁当も親戚の家に行っても筍ご飯に筍のお吸い物に筍の煮物…おまけにタイミングが良ければ(悪ければ)さらにまた採れたてのタケノコを親戚から2〜3本貰うという始末で、恐怖のタケノコ負のループ。ひと昔前は筍ご飯に正直うんざりしていました。しかし時が流れ、だんだんと世代も交代し、なかなか筍を掘る・もらうといった機会が減りました。すると母が毎日炊いていた炊き込みご飯を懐かしく思えるようになり、また炊き込みご飯が苦手な息子が留守だったこともあり炊きました笑 ぽろっとQちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22562035