
作り方
- 1
刺身は、軽く水洗いし、塩をまぶす。キッチンペーパーで水分を取り、再度水洗いする。さらにキッチンペーパーて水分を取る。
- 2
ジッパー袋に刺身を入れ、青のニンニクラー油をいれる、
- 3
醤油と白出汁は、1:1の割合で合わせる。用意した刺身が浸かるくらいの量を作る。
- 4
合わせた醤油と白出汁をジッパー袋に入れる。
- 5
1時間〜3時間ほど冷蔵庫に入れて、味を漬ける。お好みのタイミングで具材を皿に取り出し、完成。
コツ・ポイント
刺身は自分の好みで。
青のニンニクラー油は、カルディもしくは業務スーパーで売っているものを使用。
漬ける時間は、自分の好みで好きな時間を見つけると良い。漬けすぎると、酒のツマミにぴったりの濃い味になる。
似たレシピ
-
-
あまった刺身で「づけ」。 あまった刺身で「づけ」。
余ったお刺身、古くなりかけたお刺身…魚の種類は何でもOK。漬け込んで、ご飯、お酒のお供に。3日くらい日持ちします。うちの超定番おつまみ。濃厚なお味です。 akina82 -
-
-
-
-
サムライ特製青トマトのWガーリック漬け❤ サムライ特製青トマトのWガーリック漬け❤
青トマトの行者ニンニクと生スライスニンニクと生姜を入れ、しょうゆ&めんつゆで漬けると超スタミナおつまみ(*^^*) 自炊生活サムライ一弘 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22567052