【簡単】煮干し酢

朝倉優【管理栄養士】
朝倉優【管理栄養士】 @cook_40315704

煮干しをお酢に漬けるだけでできる煮干し酢。簡単なのにお酒のおつまみになる便利な一品。ふっくらした煮干しがクセになります。
このレシピの生い立ち
うま味について興味があり、煮干しを簡易的に食べる方法がないか調べていたらたどり着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 煮干し 30g
  2. 100ml

作り方

  1. 1

    保存容器に煮干しとお酢を入れる。

  2. 2

    30分ほどしたらできあがり。時間がたつごとに煮干しが柔らかくなります。

  3. 3

    冷蔵庫で保存。3週間ほどで食べきるといい。

コツ・ポイント

酢は、体内に吸収されにくいカルシウムを吸収しやすい形に変える働きがあります。そのため、煮干しを酢に漬け込むことで、効率よくカルシウムを吸収できるようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

朝倉優【管理栄養士】
に公開
管理栄養士/モットーは「作り方を1度読むだけで作れるレシピ」前の調理工程に戻る必要がない作り方にしています。また、管理栄養士なのですが材料の項目が多い料理が苦手なため、材料が5項目前後のレシピ多数。
もっと読む

似たレシピ