フーチバージューシー

ありすこず
ありすこず @cook_40081134

ヨモギの香りがふんわり香る炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
ヨモギというと草餅など甘い物のイメージですが、ご飯にも会うと知り気に入って作っています。

フーチバージューシー

ヨモギの香りがふんわり香る炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
ヨモギというと草餅など甘い物のイメージですが、ご飯にも会うと知り気に入って作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 2合
  2. 2合分
  3. 人参 皮剥いて千切り 50g位
  4. 油揚げ 油抜きし荒みじん切り 1枚
  5. ベーコン 1cm幅程度にカット 2〜4枚
  6. ひじき 乾燥 5g
  7. ❤︎茅乃舎出汁パック 破いて中身を使う 2袋
  8. ❤︎酒 大匙1
  9. ❤︎醤油 小匙1
  10. ❤︎塩 小匙1/2
  11. ⭐︎生のヨモギ ボールいっぱい
  12. ⭐︎塩 小匙1
  13. ⭐︎重曹 小匙1

作り方

  1. 1

    ひじきに水(分量外)を加え戻す。
    米を研ぎ炊飯器に入れ水と❤︎を加えてサッと混ぜておく

  2. 2

    ①の炊飯器に○印の具材を上から順に入れ、炊飯開始

  3. 3

    炊飯の間にヨモギを茹でる。
    ヨモギの葉はボールに水をはり、最低5回は水を取り替えながらじゃぶじゃぶよく洗う。

  4. 4

    たっぷりの湯を沸かし⭐︎塩を加えヨモギの葉を入れ、再度湯が沸いたら⭐︎重曹を加えてかき混ぜながら1分茹でる。

  5. 5

    ④の茹でたヨモギを流水に取り4〜5回水を替えながら重曹の苦味などを洗い流し、しっかり絞りみじん切りにし30g取り分ける。

  6. 6

    ご飯が炊けたら⑤のヨモギ30gを加えて全体を切るようにしっかり混ぜて蓋を閉め5分程置いたら完成。

コツ・ポイント

出汁パックはどのメーカーでもOKですが塩味が前後すると思うので適当に加減して下さい。
あとは炊飯器任せで楽ちんです。
残ったヨモギは冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありすこず
ありすこず @cook_40081134
に公開
アメリカの田舎に住んでいるので、外食でもなかなかおいしいものにありつけません。そこで、作れるものは作ってみよう!!という事で、アメリカで手に入る材料や日本から送ってもらった材料を織り交ぜておいしいおかずやデザートまで、自分自身の覚え書きも兼ねていろいろ作ってみようと思います♪
もっと読む

似たレシピ