ハマグリ105個の酒蒸し

クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089

鹿島灘で潮干狩り、小さなハマグリは数えたら105個、クラムチャウダーを作る過程の日本酒蒸しが、そのまま美味しくてペロリ。
このレシピの生い立ち
初めての潮干狩り、ちょっと採れたらいいなが、地元の親切おじさんが手伝ってくれて30分ほどで袋いっぱいに。
クラムチャウダーにしようと思って、酒蒸しにしてみたら、そのままお昼ご飯になってしまった。

ハマグリ105個の酒蒸し

鹿島灘で潮干狩り、小さなハマグリは数えたら105個、クラムチャウダーを作る過程の日本酒蒸しが、そのまま美味しくてペロリ。
このレシピの生い立ち
初めての潮干狩り、ちょっと採れたらいいなが、地元の親切おじさんが手伝ってくれて30分ほどで袋いっぱいに。
クラムチャウダーにしようと思って、酒蒸しにしてみたら、そのままお昼ご飯になってしまった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハマグリ 小さめで全然OK フライパン一杯分
  2. サラダ油 適量
  3. 日本酒 適量 できれば料理酒でない日本酒

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、サラダ油を少し入れる

  2. 2

    ハマグリをドバっと入れて、日本酒をぐるっとひとまわし。

    ハマグリが半分くらいヒタっとなる程度の量で良いみたいです

  3. 3

    すぐ蓋をして、強火で一気に。

    この時の日本酒は、純米大吟醸だった(いま知った、白ワインとかないんでね)。

  4. 4

    フライパンの中で貝の蓋が開きます。
    開いたらおしまい。
    お醤油も塩も入れません、お酒のみ。

コツ・ポイント

潮干狩りした天然ハマグリは、持ち帰り中は海水をヒタヒタ状態で。一晩暗いところで、容器の下に保冷剤を敷いて、一定温度を保ちました。(が、塩を吐いたのかどうかは不明) 
味付けは無しの日本酒のみ。天然のしお味がいい塩梅。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089
に公開
オススメのレシピはブラウニーずっしりタイプですが、工程が面倒なのか"つくれぽ"がまだないです。アーモンドプードルのバナナケーキは沢山の方に作ってもらい、嬉しいですね。^_^
もっと読む

似たレシピ