たんぽぽの茎の炊き込みごはん

ビジー
ビジー @cook_40107711

茎のレシピはなかったので創作しました。たんぽぽコーヒーを飲める人なら大丈夫。アレルギー持ちの方は注意してください。

このレシピの生い立ち
庭にたんぽぽが咲いていて茎が伸びていたので食べました。実は、他の国ではたんぽぽは花から根っこまで全部食べられています。

たんぽぽの茎の炊き込みごはん

茎のレシピはなかったので創作しました。たんぽぽコーヒーを飲める人なら大丈夫。アレルギー持ちの方は注意してください。

このレシピの生い立ち
庭にたんぽぽが咲いていて茎が伸びていたので食べました。実は、他の国ではたんぽぽは花から根っこまで全部食べられています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たんぽぽの茎 スパゲッティ4人前ぐらい
  2. 酒、みりん、醤油 大さじ2ぐらい
  3. 砂糖 大さじ1ぐらい
  4. ごま 少し
  5. 豚小間切れ お好みの量
  6. 2合

作り方

  1. 1

    汚染のない環境で育ったたんぽぽを使ってください。たんぽぽは悪い土壌でも生きます。きれいな土で育っていることが条件です。

  2. 2

    たんぽぽの茎を洗い,雑草や土を取ります

  3. 3

    きゃらぶきをイメージし、3cmぐらいに切ります

  4. 4

    たんぽぽの茎をゆがいて水にさらします

  5. 5

    砂糖、醤油、みりん、酒を鍋に入れます。出汁の袋か顆粒も入れます。

  6. 6

    5に水を切ったたんぽぽの茎と豚の小間切れを入れ弱火にかけます。

  7. 7

    6を味見して自分の好みに調整します。

  8. 8

    米を研いで7を入れ、分量の線より少し少なめになるまで水を足します。

  9. 9

    普通に炊きます。

  10. 10

    お好みでごま油をほんの少し回し入れて混ぜます

  11. 11

コツ・ポイント

たんぽぽ自体に毒性はないですがアレルギーをお持ちの方にはおすすめしません。野草は調査と育った環境に注意してください。クセがなくたんぽぽの茎だとは思わないです。ほんの少し苦味があります。おこわ風に、少し固めに炊くのがコツだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビジー
ビジー @cook_40107711
に公開
時々創造性だけでできた料理を作ります。捨てるところやカスをよく使います。見た目が美しい料理や定番料理はほとんど載せてません。
もっと読む

似たレシピ