ひじきのコロッケ

けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa

ひじき(海藻)の風味を感じられる減塩コロッケです。
このレシピの生い立ち
カレー粉を加えることで、少ない塩分でも美味しく食べられるレシピにしました。

ひじきのコロッケ

ひじき(海藻)の風味を感じられる減塩コロッケです。
このレシピの生い立ち
カレー粉を加えることで、少ない塩分でも美味しく食べられるレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 芽ひじき(乾) 4g
  2. 玉ねぎ 1/4個(60g)
  3. セリ 4g
  4. じゃが芋 大1個(180g)
  5. 小さじ1/2
  6. ツナ缶(水煮) 1缶(60g)
  7. カレー粉 小さじ1
  8. 0.4g
  9. こしょう 少々
  10. 小麦粉 大さじ1弱
  11. 20g
  12. 大さじ1
  13. )パン粉 12g
  14. 揚げ油 適量
  15. キャベツ 大1枚(60g)
  16. トマト 1/2個(80g)
  17. ソース 小さじ2弱

作り方

  1. 1

    芽ひじきはたっぷりの水で戻した後2〜3回洗い、十分に水気をきって5mmほどの長さに切る。

  2. 2

    玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。

  3. 3

    じゃが芋は一口大に切り、茹でてつぶす。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、1、2、水気をきったツナを入れて炒める。カレー粉を加え、塩、こしょうをふる。

  5. 5

    じゃが芋に4を混ぜ合わせて4等分にし、小判型に形を整え冷ます。

  6. 6

    小麦粉、水を加えた溶き卵、パン粉の順に衣をつけて170〜180度の油で揚げる。

  7. 7

    キャベツは千切り、トマトはくし切りにし、付け合せる。好みでソースをかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa
に公開
『五平餅』や『栗きんとん』が有名な岐阜県中津川市です♪管理栄養士が季節の美味しい野菜を使って簡単に作れるレシピをのせています♪野菜をしっかり食べて『けんぱち』くんと一緒ににからだの中から元気になりましょう!
もっと読む

似たレシピ