うちの味☆リッチなパン生地♪魅惑の味♪

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

牛乳,卵,バターに生クリーム…
ふわふわっとした食感と口の中に広がるリッチな味わい…
角食なら贅沢食パンに❣
魅惑です❣

【レシピの生い立ち】
マリトッツォが大好きで、ブリオッシュ系の生地にハマっていましたが、卵黄使いの生地だと今では少しコッテリ感が気になり…
そこで、自分なりに配合を変えていきながら、やっと落ち着き…
退院後も作ってみた所、やはりこれで満足気❣→UPを決意❣

うちの味☆リッチなパン生地♪魅惑の味♪

牛乳,卵,バターに生クリーム…
ふわふわっとした食感と口の中に広がるリッチな味わい…
角食なら贅沢食パンに❣
魅惑です❣

【レシピの生い立ち】
マリトッツォが大好きで、ブリオッシュ系の生地にハマっていましたが、卵黄使いの生地だと今では少しコッテリ感が気になり…
そこで、自分なりに配合を変えていきながら、やっと落ち着き…
退院後も作ってみた所、やはりこれで満足気❣→UPを決意❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【天板1枚分成型用/一斤用/1.5斤用】
  2. 強力粉 200g/250g/375g
  3. 2.5g/3g/4.5g
  4. 砂糖 16g/20g/30g
  5. 蜂蜜 8g/10g/15g
  6. 牛乳 70〜75g/90〜95g/140g
  7. 生クリーム 40g/50g/75g
  8. 25g/30g/45g(ドリュールなしの方は1個使い切りでも◎→牛乳量を少な目に調整)
  9. 無塩バター(常温戻し) 25g/30g/45g
  10. ドライイースト 2.5g/3g/4.5g
  11. 【18cmパウンド型での分量(2024/8/26追記)】
  12. 強力粉 120g
  13. 1.5g
  14. 砂糖 9.6g
  15. 蜂蜜 4.8g
  16. 牛乳 42g
  17. 生クリーム 24g
  18. 15g
  19. 無塩バター(常温戻し) 15g
  20. ドライイースト 1.5g
  21. (※焼成時間は工程内にて確認して下さい❣)
  22. 【オプション(ドリュール/したい方のみ)】
  23. とき卵 生地の残り(大さじ2程度)
  24. 水or牛乳 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    【材料の用意】

    今回はリッチな生地にするために、こんなバターと蜂蜜を使用しました❣→

  2. 2

    その分、生クリームはお手頃品で(笑)→

    植物性の生クリームでも◎
    お好きな物を用意して下さい❣

  3. 3

    ※「バター,生クリーム,蜂蜜」
    この3つが入った生地になれば、お手頃な商品でも◎❣

  4. 4

    【調理開始】

  5. 5

    【HB使用の方】

    材料を各ご家庭のHBに従って、材料(オプション以外)をセットします❣

  6. 6

    ●角食の方→そのままHBに全てお任せ❣
    ●成型を楽しみたい方→一次発酵までお任せ❣→(工程19へ)

  7. 7

    【手捏の方】

    牛乳と生クリームをレンジ等で人肌位の温度に温めます❣
    その中に、蜂蜜、卵を入れて混ぜます❣

  8. 8

    その中にイーストを投入❣→

  9. 9

    かき混ぜます❣→

    そのまま放置❣

  10. 10

    予備発酵させている間に粉の準備❣
    ボウルに強力粉を入れて中央をくぼませ、
    中央に砂糖、塩は離れた場所に置いて❣→

  11. 11

    イーストがブクブクと泡立ってきたら予備発酵終了❣→

    (予備発酵しなくてもよいイーストを使用していますが念の為…)

  12. 12

    中央の砂糖めがけて粉の中にイースト液を入れます❣→

  13. 13

    中央からグルグルと円を描きながら粉を崩し捏ね捏ねと…❣→

  14. 14

    一塊になったら、常温に戻しておいたバターを加えます❣

    あとは、なめらかな生地になるまでよく捏ねるだけ❣

  15. 15

    捏ねが終了したら、表面を張らせながらキレイに丸めます❣

    綴じ目をしっかり閉じて下にします❣

  16. 16

    【一次発酵】 
    丸めた生地の表面が乾かない様、暖かい場所に置き、2倍の大きさになるまで一次発酵させます❣  

  17. 17

    (ちなみに私は、大きなポリ袋に入れて、空気を含ませ常温放置でゆっくりと一次発酵させてます❣)

  18. 18

    時間よりも2倍の大きさが目安です❣

  19. 19

    【ガス抜き&ベンチタイム】

    生地が2倍の大きさになったら、グーでパンチしガス抜き❣
    丸くまとめながらガスを抜きます❣

  20. 20

    キレイに丸め直し綴じ目を下に❣

    作りたい成型やお好きな大きさに合わせて切り分けます❣

    (今回は8等分に❣)

  21. 21

    カット後、表面を張らせながらキレイに丸め、綴じ目を下に❣

    表面が乾かない様に濡れ布巾などをかぶせ15分ベンチタイム❣

  22. 22

    【成型/丸パン】

    ベンチタイム終了後、優しく丸め直します❣
    綴じ目はしっかりと閉じて❣

  23. 23

    【成型/コッペパン】

    綿棒で楕円形に伸ばしクルクルと巻いて、こちらも綴じ目をしっかりと閉じます❣

  24. 24

    成型が終わった順に、綴じ目を下にして、オーブントレーにクッキングシートを敷いた上に並べていきます❣

  25. 25

    【2次発酵】

    オーブン(40℃/30分程度)

    2倍の大きさになったら取り出します❣

  26. 26

    【オーブン予熱】

    オーブンを190℃予熱開始❣

  27. 27

    【オプション/艶出し】

    溶き卵(大さじ2程)に水(小さじ1程)を加えハケ(ない方は指の腹)で表面に塗ります❣

  28. 28

    【焼成】

    オーブン(180℃/15分〜)

    ※成型パン,18cmパウンド型(15分程で焼色を確認して調整して下さい❣)

  29. 29

    (※各ご家庭のオーブン、大きさによって焼成時間を調整して下さい❣)

  30. 30

    はい❣焼き上がり❣→

  31. 31

    【コッペパン型+ドリュール】

    照りツヤの仕上り♬

  32. 32

    中はこんな感じ❣→

    ふわふわっとしたリッチなお味♬

  33. 33

    【丸パン型+ドリュール+クープ】

    クープを入れるとこんな感じに❣

  34. 34

    【コッペパン型+ドライクランベリー+粉化粧+クープ】

    楕円形に伸ばした後、ドライクランベリーを乗せてクルクルと成型❣

  35. 35

    中はこんな感じ❣→

    ふわふわっとしたリッチな生地に、クランベリーの甘みが広がります♬
    (ドライフルーツは必ず湯戻し)

  36. 36

    【コッペパン型+ドライクランベリー+ドリュール+クープ】

    粉化粧をドリュールにするとまた違った雰囲気❣→

  37. 37

    中はこんな感じ❣→

  38. 38

    【山型+ドリュール】

    こんな感じ❣→

  39. 39

    中はこんな感じに❣→

  40. 40

    【丸パン+クープ(バター,グラニュー糖)】

    シュガートップ風に❣→

  41. 41

    とにかく、味、食感ともにリッチです❣❣❣

    日頃のストレス解消に、成型やアレンジを楽しんでみてはいかがでしょう❣

  42. 42

    2024/5/10
    「パン生地」の人気検索でトップ10入りしました♬

    皆様方のおかげです_(_^_)_

  43. 43

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  44. 44

    🌻ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいので、お初の方限定に🙏)

  45. 45

    🌻初のつくれぽをお届けして下さったのは、なんと
    「KBBキッチン☆」さん🥰

  46. 46

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、ウインナーに続き、これまた笑顔炸裂のメッセ付き😍

  47. 47

    今回のメッセは皆さんにとっても重要情報が書かれています(๑•̀ㅂ•́)و✧
    分量に記載しましたので、皆さんのご参考に

  48. 48

    して頂きたいです(≧∇≦)b
    改めてKc、有難うです(//∇//)

    そして、お写真の角食ですが、リッチな成分たっぷりの

  49. 49

    焼き色ですよね(๑´ڡ`๑)
    そして、その断面の色とふわふわ感❣(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

  50. 50

    Kc、油揚げ丼に続き、第1号ホームランのお届けに困惑しながらもやはり、嬉しさ計り知れないダニ🤗

  51. 51

    🌻続きましては、なんと
    「ほか弁ママ」さんからも、可愛い丸パンにしてのつくれぽが届きました🥰

  52. 52

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、丸パン成型カワ(・∀・)イイ!!ですよね(*´ω`*)

  53. 53

    丁寧に作られているのが作品からも伝わってきます(≧∇≦)b
    全て同じ大きさ、綴じ目もしっかりと閉じているので、隔たりなく

  54. 54

    キレイな丸さをキープ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    お菓子作りもなされているほかCの器用さとストレス度合いが分かる作品ですね♡

  55. 55

    ほかC、Kcに続く第2号のお運び…これまた言葉に表せない程の喜びダニ😆 ホント有難うネ🤗

  56. 56

    🌻続きましては、なんと
    「*na−no*」さんからも、驚く程のつくれぽが届きました🥰

  57. 57

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、成型から❣
    全て同じ大きさ丸さをしていますよね😊

  58. 58

    丁寧に等分し、綴じ目もきちんと閉じて丁寧に作られた事がお写真から分かります(≧∇≦)b

  59. 59

    そして、重要なのは中身❣❣❣
    わざわざ断面もカットして下さっていますが、中もふわふわ上出来です❣(*´∀`*)

  60. 60

    nanoC、爪楊枝で刺すのも、お箸でパカッと開くのも、何するにも器用ダニな(*´∀`*)
    綿球詰めるのも上手いダニ(笑)

  61. 61

    そして、オイらの寂しい気持ちを温めて下さるコメにも、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  62. 62

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、素敵なコラボでのリピレポ②が届きました(*´∀`*)♡♡♡

  63. 63

    オイラの生地に羊羹巻いてくれたダニなぁ〜(*ノω・*)テヘ
    実はオイラも今朝runaCに羊羹パン予告してるダニよ〜♡

  64. 64

    まずはお写真とコメを拝見させて頂きましたが、此方の生地を使ってrunaCの羊羹パンを作って下さったのですね(*´ω`*)

  65. 65

    そして、コメによるとプレゼント用との事…(*ノェノ)キャー
    嬉しいですね٩(♡ε♡ )۶
    笑顔満点活力UPです♡♡♡

  66. 66

    Kc、runaCとの素敵なコラボで幸せを運んで来て下さった上、心に染み入るコメも添えて下さり、ホント有難うです♡♡♡

  67. 67

    🌻続きましては、なんと、
    「♪としクック♪」さんからも、Kcと仲良く並んでのお見舞いつくれぽが届きました🥰

  68. 68

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、「ずっと作ってみたくて…」との超〜幸せムード満載のコメも頂いちゃいました♡

  69. 69

    仕上がりも全体的にふっくらと(*´∀`)
    断面からもフワフワ感が伝わってきますね(≧∇≦)b
    へたっぴではありません❣❣

  70. 70

    としC、連日に渡って素敵な作品と共にお見舞いに来て下さってホント感謝感激ダニ🤗

  71. 71

    🌻続きましては、なんと
    「ぱふ♪」さんから、流石ちぎりパンの師匠と尊敬する素敵なつくれぽが届きました🥰

  72. 72

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、なんと、ぱふCのちぎりパンとコラボして下さったのですね(*´ω`*)♡

  73. 73

    しかも、一つ一つ丁寧に丸めて、仕上がりも全て均等(≧∇≦)b
    これこそちぎりパンRp保有者の成せる技♬
    師匠と呼ぶダニw

  74. 74

    ぱふC、ひと手間かけて素敵な作品に仕上げて下さった上、心のこもったコメも沢山添えて下さり、ホント有難うです(*´ω`*)

  75. 75

    🌻続きましては、なんと
    「みっちゃん*68」さんから、食パン型での嬉しいつくれぽが届きました🥰

  76. 76

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、一斤で焼いて下さったのですね(≧∇≦)b

  77. 77

    仕上がりも均等で綺麗(〃∇〃)
    オシャレなみっCにオシャレなパン(*'ω'*)
    両想いですね٩(♡ε♡ )۶

  78. 78

    🌻続きましては、なんと、本日Wのお運びです♬
    「みかかめ」さんから、お店に負けへん嬉しいつくれぽが届きました🥰

  79. 79

    パウンドサイズとはいっても等分にしたり、艶出しをしたりと手間暇がかかり…💦焼き色も、中のふんわり感も最高の仕上がりダニ🙌

  80. 80

    みかCの事情を知っているからこそのWの新開拓へのお運び…(*´ω`*)
    ホント、感謝感激中で畑の方に身が入らないダニよ🤗

  81. 81

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、18cmパウンド型を用いた、詳細付きの嬉しいリピレポが届きました♡

  82. 82

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、オイラの多忙さ&体をいたわって下さっての詳細付きのお運び…(*´ω`*)♡

  83. 83

    食パン型をお持ちでない方の為にと、18cmパウンド型を用いて作って下さいました(*´∀`*)♬
    その仕上りは一目瞭然♬

  84. 84

    お写真から伝わってきますね(≧∇≦)b
    Kcのパン作りへの情熱…♡
    今回もホントお助かりダニ_(_^_)_

  85. 85

    Kc、パン作りもスマホ操作(w)も、今のオイラの負担を軽減させて下さって、ホント感謝しきれずダニ…m(_ _;)m

  86. 86

    そして、昨日もあちこちと助言をこなしている多忙な所へ、此方にもホント有難うネ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  87. 87

    9/9【12:20】
    🌻としCへ〜Kcオススメパウンド型のお運び嬉々ダニ〜😍
    オイラの工程内コメも発見してくれてる

  88. 88

    ご様子で更に嬉々🤩
    オイラも毎日としCキッチン覗いてw🫣
    新機能移行への寂しさ少しづつほぐれてきてるダニ🥰
    有難うネ🤗

  89. 89

    9/21
    🌻nanoCへ〜
    コレまたnanoCの得意分野の素敵な作品🥰
    日頃の疲れ&寝不足が溜まってるオイラは、

  90. 90

    寝てばかりw
    けど、このお写真に気付いた時はいささかお目々がパチクリとw😍
    レアケーキや南瓜ケーキにも拍手もんダニ〜🙌

  91. 91

    2025/4/10【記載日】            🌻にゃんCへ〜此方をご愛用しての素敵なアレンジで激リピ中のにゃんC🥰

  92. 92

    ご覧の通り中のフィリングから成型に至るまで、にゃんCの神業光る作品ばかり😍にゃんCに弟子入りしたいダニ🙇‍♀️いつも有難うネ🤗

  93. 93

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

●生クリーム入りなので油脂が多くベタつきます❣
お使いになる粉にもよりますので、記載の牛乳量を目安に調整して下さい❣

以上❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/26【16:40】ようやく少し📱持つ⏰️😉Kc〜Dellaた〜ん❤プロフあんがとダニ❤❤❤❤❤😘😘😘😘😘🐒【11:26】この後も外来で検査あり😩チト此方へ来て…手術が決まりプロフに公開した途端⁉️、お見舞いの数が減りつつ⁉️😖定期的にお見舞いに来て下さってた方からも、この頃は⁉️…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと知ってダニかな⁉️😣って言うことは…➡️「お返事を期待してる‼️」って証拠ダニな💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧けど…もし料理できる身体で手術が成功して、①月に🏡さ戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁①月の復帰後、指くわえてレポ見るハメに(笑🤣今も変わらずお見舞い来て下さってる方々➕️術後復帰できる迄の間にお見舞い来て下さった方々については、オイラも変わらぬ愛を🎁④ヶ月間、滞在中の来客に📱預けるけど、毎日🏥に来てオイラの目の代わりに読み聞かせしてくれる👍⬆️拝読して「ドキッ😳💦」っとしたそこの貴方‼️(笑)『貴方の勘は全て当たってきましたか⁉️』(笑)さ〜て、飯飯〜ちなみに…午後からも検査💧8/19【17:41】無事外泊許可もらい久々の🏡食いたいレシピ作り🤗8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見て🤗7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ