ホットプレートでピザ祭り

★なみ☆
★なみ☆ @cook_40450273
埼玉県草加市

少しでも子供に野菜を食べさせたいとピザでもチャレンジ!

このレシピの生い立ち
よく掲載されてるピザのレシピ。野菜の玉ねぎはスライス、ピーマンは輪切りが多いですが、それだと子供が避けてしまう…あ!みじん切りにすれば食べやすいかも!と思い立ちまして。

ホットプレートでピザ祭り

少しでも子供に野菜を食べさせたいとピザでもチャレンジ!

このレシピの生い立ち
よく掲載されてるピザのレシピ。野菜の玉ねぎはスライス、ピーマンは輪切りが多いですが、それだと子供が避けてしまう…あ!みじん切りにすれば食べやすいかも!と思い立ちまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分(ピザ4枚分)
  1. ピザ生地(市販品) 4枚
  2. ピザソース 適量
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ピーマン 2個
  5. マッシュルーム 3〜4個
  6. ミニトマト 8個
  7. ポッコンチーニ(モッツァレラ) 1袋
  8. ウインナー 3本
  9. 厚切りベーコン(厚切りハーフベーコン) 2分の1枚(1枚)
  10. スイートバジル(又はバジルソース) 1パック(適量)
  11. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    我が家は市販のピザ生地です。
    雪印メグミルクの生地は、薄いトーストの様なカリッとする感じが好みです。

  3. 3

    まな板が汚れない順に切っていきます。
    ピザ生地を食べやすく4等分にします。1枚のままでも構いません。

  4. 4

    マッシュルームは、カサの汚れを軽くとってスライス、バジルは濡らしたペーパーで軽く葉の部分を拭いておく。

  5. 5

    ミニトマトは洗ってヘタをとり、ポッコンチーニは袋から取り出して、どちらとも半分に切る。

  6. 6

    ベーコン、ウインナーは食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    玉ねぎは皮を剥き、ピーマンは種をとり、どちらもみじん切りにする。(フードチョッパーで楽チンみじん切り♪)

  8. 8

    みじん切りした後、シリコンスチーマーに入れて蓋をして(又は、耐熱容器にラップ)、電子レンジ600wで2〜3分加熱する。

  9. 9

    加熱後は熱い上に水分がいっぱい出てるので、2〜3枚重ねたキッチンペーパーの上にスプーンで広げる。

  10. 10

    その上からまた2〜3枚重ねたキッチンペーパーを重ね乗せて、水分をとる。

  11. 11

    しっかり水気を切ったみじん切りの玉ねぎとピーマンをスプーンでお皿に盛る。(洗い物減らす為、広げた時と同じスプーン使用)

  12. 12

    トッピングのチーズも取りやすい様にお皿に出しておく。
    これで下準備完了です。

  13. 13

    トッピングする側を先に下にしてピザ生地を焼いていく。焼き色が付くまで蓋をして待つ。

  14. 14

    焼けたらひっくり返して、ピザソース→みじん切り野菜を順に乗せてピザ生地に広げる。

  15. 15

    好きな具材をトッピングしていく。

  16. 16

    最後にとろけるチーズをたっぷり乗せて、蓋をして、とろけるのを待つ。

  17. 17

    こんな感じにとろけたら…

  18. 18

    最後にバジルを散らして完成♪

  19. 19

    バジルソースの場合は、こんな感じに。

  20. 20

    余った具材のおすすめレシピ…
    マッシュルームは、まぁ!さまのトースト(レシピID 18083042)、

  21. 21

    ミニトマト、ポッコンチーニ、バジルは、砺波市さまのサラダ(ID 21618805)、

  22. 22

    胡瓜プラスして、きむきむたんさまのカプレーゼ(ID 18481456)などご参考に。
    (各レシピ写真は私のつくれぽのです)

  23. 23

    【ソースアレンジ】
    ピザソースの代わりにミートソースでも美味しいです。市販でも手作りでも。(写真は手作りのを使用)

  24. 24

    ミートソースのレシピ(ID 21880628)もご参考にして頂ければ幸いです。

  25. 25

    【生地アレンジ】
    ピザ生地が無いけどピザ食べたい!→食パンでピザトーストに。
    食パンを薄くしてトーストするとカリカリに♪

  26. 26

    【6枚切り食パンの切り方】
    菜箸を食パンの横に置いて、パン切りナイフを沿わせて切ると薄切りにしやすいです。

コツ・ポイント

しっかり野菜の水分は切る事です。生地がベチャッとしてしまいます。
特にこだわりは無いので、手作り生地、手作りトマトソース、照り焼きソース…等、お好みの具材で楽しんで頂ければと思います♪
みじん切り野菜は加熱するので、人参等、固い野菜も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★なみ☆
★なみ☆ @cook_40450273
に公開
埼玉県草加市
_:( _ ́ཫ`):_…日本の夏…あぢぃ…☀️皆様、猛暑が続いてますがお元気でしょうか…私は無理ですw_(:3 」∠)_熱中症や流行病、台風にゲリラ豪雨等々、どうぞお気を付け下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🎤( ˘o˘ )•*¨*•.¸¸♪「つくりたぁいステキレシピ♪お~お~すぎ~る~♪りょ~りスキルなぁい♪なぁい♪なぁい♪わたすぃはぁ~ぶ~き~よ~おぉぉぉぉぉお‼️」\(,,>ω<,,)/つくれぽ大変感謝しております✨️(。-人-。)返レポは気長にお待ち頂けますと助かります💦(๑•̀ㅂ•́)و元気でやる気がある日は頑張るけれどダメな日は無理しない…レトルト、冷食、インスタント、惣菜、デリバリーをガッツリ活用するズボラ主婦( •̀ω•́ )✧( ꒪⌓︎꒪)夏休み突入した小1やんちゃ息子と年齢的に揚げ物が厳しくなってきた年上大食い辛党主人との3人家族👍🏻のんびりマイペースに参ります✨️/.:°+╰( ˘ω˘ )╯;。:*\
もっと読む

似たレシピ