タコとたけのこの塩麹おこわ

tii_co
tii_co @cook_40119772

山椒がふんわり香る。塩麹と醤油だけで、鰹出汁とタコ出汁が美味しくしてくれる。
このレシピの生い立ち
タコとたけのこの料理を作った時に、ごはんに合いそうだなと。

タコとたけのこの塩麹おこわ

山椒がふんわり香る。塩麹と醤油だけで、鰹出汁とタコ出汁が美味しくしてくれる。
このレシピの生い立ち
タコとたけのこの料理を作った時に、ごはんに合いそうだなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. もち米 1合
  3. かつお出汁 400cc
  4. たけのこ 30g
  5. タコ 30g
  6. 山椒の実塩漬け 15粒程
  7. 山椒の葉 2-4本

作り方

  1. 1

    米ともち米を洗い、1時間ほど置く。
    出汁を炊飯釜の2合のところまで入れる。

  2. 2

    たけのこ、タコを大きめに切り、
    全て一緒に入れる。
    炊き込みモードで炊く。

  3. 3

    中に入れた山椒の葉は取り出し、
    青々とした山椒の葉と一緒に盛る。

コツ・ポイント

山椒の葉が無くてわざわざ産直へ買いに行きました。この香りがたいせつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tii_co
tii_co @cook_40119772
に公開
2021〜発酵を学び、砂糖不使用、市販調味料不使用のレシピに転向。発酵調味料使用の無添加生活になったことで失敗のない美味しさ。材料も工程もシンプルに(楽に)なりました。                                        ほぼ全てのレシピに麹、酒粕を使っています。あとは旬の食材を生かして。レシピの多くはinstagram @tii___ico
もっと読む

似たレシピ