彩り野菜のわくわくサラダプレート

見た目ワクワクするような色鮮やかサラダを作ってみました♪季節に合わせて野菜は臨機応変に変えてOK!とにかく野菜盛り沢山✨
このレシピの生い立ち
クックパッドに初投稿した日から間もなく2年経ちます。本日2024/5/5に閲覧数500万回達成致しました✨初いいねをリリさんにもらい、その後楽しい仲間にたくさん出会え支えて貰えた事にいっぱい感謝です♡ 今日は自分へのご褒美にまずはサラダを♬
彩り野菜のわくわくサラダプレート
見た目ワクワクするような色鮮やかサラダを作ってみました♪季節に合わせて野菜は臨機応変に変えてOK!とにかく野菜盛り沢山✨
このレシピの生い立ち
クックパッドに初投稿した日から間もなく2年経ちます。本日2024/5/5に閲覧数500万回達成致しました✨初いいねをリリさんにもらい、その後楽しい仲間にたくさん出会え支えて貰えた事にいっぱい感謝です♡ 今日は自分へのご褒美にまずはサラダを♬
作り方
- 1
インゲンを洗って両端少々切り落とします。硬いスジがあるようなら端は折ってスジを引っ張って取り除きます。長さは半分に。
- 2
鍋に湯を沸かし塩ひとつまみを加えて、インゲンを2〜3分茹でます。湯を切って冷ましておきます。
- 3
カボチャを洗って種とワタを取り、小さめに切ります。鍋の湯で5分前後茹でます。湯を切って冷ましておきます。
- 4
カボチャが冷めたらクリームチーズと和えます。
(カボチャサラダの作り方は、レシピID:ID22587214参照) - 5
南瓜サラダではなくマヨネーズで和えたサラダも良いです。
(ポテトサラダの作り方は、レシピID:ID21306257参照) - 6
ニンジンを洗って両端を少々切り落として皮をむきます。細めの千切りにします。
- 7
ニンジンをボウル等に入れて塩ひとつまみを加えて、汁が出てくるまで揉んだり押したりします。最後に絞って汁を捨てます。
- 8
酢・砂糖・加熱してアルコールを飛ばした白ワインを⑦に加えて和えます。
(こちらはレシピID:ID22550081参照) - 9
ブロッコリーを洗って一口大に切り分けます。
- 10
鍋で沸騰した湯に少々の塩とブロッコリーを入れ3分茹でます。茹でたら流水の下で湯をこぼしながら冷やし、水を切ります。
- 11
ラディッシュを洗ってヘタを取りスライスします。紫タマネギを使う場合は、洗って上下少々切り落として皮をむきスライスします。
- 12
レタスやプリーツレタスやサニーレタスは、洗って水を切ります。適当な大きさに切るかちぎるかします。
- 13
トマトを洗ってヘタは取り除きます。好きな大きさにカットします。トマトではなく洗っただけのミニトマトを使っても良いです。
- 14
皿に盛り付けて、水でサッと洗って水を切った水煮ミックスビーンズを散らします。好きなドレッシングをかけて完成です。
- 15
クレソン・バジル・ディルなどのハーブを添えても素敵に♡
コツ・ポイント
インゲンやブロッコリーのどちらかの代用に、茹でたアスパラでも良いです。
ラディッシュの代わりに紫タマネギを使う場合は、スライスした後に水にさらして辛みを抜きます。
似たレシピ
-
-
-
南瓜と蓮根とブロッコリーの彩りサラダ 南瓜と蓮根とブロッコリーの彩りサラダ
色も綺麗で食感もよく、ボリュームもあって美味しかったので、使った野菜等を覚え書き覚え書き…φ(..*) sirotama25 -
-
-
野菜不足と思ったら・・・の、彩りサラダ★ 野菜不足と思ったら・・・の、彩りサラダ★
手作りドレッシングを使った緑黄色野菜をメインに使ったサラダ。ダイエットするなら野菜をたくさん摂らなきゃと思い作りました★ ころすけ*チョッパー -
-
その他のレシピ