アジのソテー 爆速♡レンチントマトソース

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

3枚おろしのアジを焼いたらレンチンソースをかけるだけ。
小骨とぜいご(尾びれのそばの固い部分)が気になる時の下処理付き!

このレシピの生い立ち
トマトをたくさん頂いたので旬のアジと合わせたくて。

アジのソテー 爆速♡レンチントマトソース

3枚おろしのアジを焼いたらレンチンソースをかけるだけ。
小骨とぜいご(尾びれのそばの固い部分)が気になる時の下処理付き!

このレシピの生い立ち
トマトをたくさん頂いたので旬のアジと合わせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アジ(3枚おろし 2尾分(正味140g)
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. サラダ油 小さじ2
  4. 胡椒 適量
  5. トマトソース(作りやすい材料)
  6. トマト 1個(200g)
  7. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  8. ピーマン 1個(15g)
  9. A すりおろしにんにく 小さじ1/2
  10. A 塩・砂糖 各小さじ1/3
  11. A 胡椒 適量
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    トマトは1㎝角、
    玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにして耐熱容器に入れAと混ぜ合わせる。

  2. 2

    600wの電子レンジで5分加熱し、オリーブオイルを混ぜトマトソースを作る。

  3. 3

    アジは軽く塩(分量外)を振り5分おく。
    出てきた水分をふき取り小麦粉つけ余分な粉ははたく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱しアジを皮目を先に、両面カリっと焼き胡椒をふる

  5. 5

    腹骨とぜいごが気になる場合は取ります。
    カリっと焼くと意外に気にならないですが、お子さんやご年配の方にはぜひ!簡単です。

コツ・ポイント

・腹骨を抜く時は骨抜きを使います。100円ショップにあります!(毛抜きでも出来ます。)
・今回はディルと粉チーズ(分量外)をトッピングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ