【離乳食】12か月から かぶのそぼろ煮

国立市 @kunitachi
12か月以降におすすめの離乳食です。
離乳食を作りながら大人のおかずも同時に作れる取り分けレシピです。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会
【離乳食】12か月から かぶのそぼろ煮
12か月以降におすすめの離乳食です。
離乳食を作りながら大人のおかずも同時に作れる取り分けレシピです。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会
作り方
- 1
かぶ、人参は皮をむき、いちょう切りにする。(かぶは1cm、人参は5mm程度の厚さ)
かぶの葉は細かく刻む。 - 2
鍋に1/3量のだし汁、鶏ひき肉を入れ、よく混ぜながら火にかけ、鶏ひき肉に火を通す。
- 3
残りのだし汁と、人参を加え3分程煮る。
かぶ、かぶの葉を加えて更に5分程煮てやわらかくする。 - 4
しょうゆ、砂糖を加えてひと煮たちさせたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
子ども用に1/3量取り出し、スプーンの先で食べやすい大きさに切ったり、つぶしたらできあがり。
- 6
残りの2/3量は大人用にどうぞ。
コツ・ポイント
大人用は味が物足りなければしょうゆ等調味料を少量足してください。
大人と一緒に同じ料理が食べられるとお子さんの食欲も進みますね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22606558