【離乳食】7か月から 白身魚のオクラ和え

国立市
国立市 @kunitachi

7か月以降のお子さんにおすすめの離乳食です。
オクラの粘り気で、白身魚のパサつきが抑えられて食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

【離乳食】7か月から 白身魚のオクラ和え

7か月以降のお子さんにおすすめの離乳食です。
オクラの粘り気で、白身魚のパサつきが抑えられて食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. オクラ 1本
  2. 白身魚 刺身大1切れ(15g)
  3. だし汁 大さじ1
  4. しょうゆ 1滴

作り方

  1. 1

    オクラは縦半分に切り、スプーンで種をそぎとる。

  2. 2

    だしと一緒に耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ500Wで2分加熱する。

  3. 3

    白身魚も2に加え、ふんわりラップをかけて電子レンジ500Wで1分20秒加熱し火を通す。

  4. 4

    オクラは細かく刻み、白身魚はほぐす。しょうゆを加えて混ぜたらできあがり。

コツ・ポイント

作り方3でだし汁が少なければ足してください。また、白身魚に火が通っていなかったり、オクラがまだかたい場合は加熱時間を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ