冷凍できる鶏ごぼうご飯

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
お米一粒一粒に素材の旨味がギュッと染み込み、鶏もも肉は香ばしくてジューシー!!おかわりの声が聞けるかな。
このレシピの生い立ち
わが家で作る鶏ごぼうご飯をレシピにしました。
冷凍できる鶏ごぼうご飯
お米一粒一粒に素材の旨味がギュッと染み込み、鶏もも肉は香ばしくてジューシー!!おかわりの声が聞けるかな。
このレシピの生い立ち
わが家で作る鶏ごぼうご飯をレシピにしました。
作り方
- 1
ごぼうは包丁で皮をこそげてささがきにし、5分ほどお水に浸してアクを抜きザルに上げて水気をきる。人参は食べやすい長さに切る
- 2
鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、余分な脂や筋を取り除き細かく切る。(チキンライスに入れるぐらいの大きさがいいです)
- 3
フライパンにオリーブオイルをひき中火で熱し、鶏もも肉を入れて焼き色がつくまで焼き、サッと炒めて火を止める。
- 4
研いだお米を炊飯釜に入れ、●を加えて3のメモリまでお水を加え、人参、ごぼう、焼いた鶏もも肉を入れて炊飯する。
- 5
・ラップに包みジッパー付きの袋に入れて冷凍保存で3週間
・食べる時は凍ったまま600w2分裏返して1分レンジで加熱する - 6
YouTube動画→https://youtu.be/I7z_hudGI5M
コツ・ポイント
・鶏もも肉を焼いた脂も一緒に、炊飯釜に入れて炊飯して下さいね。
・具材を炊飯釜に入れたら混ぜないで炊飯して下さいね(混ぜて炊くと火の通りにムラができる為)
・冷凍する場合は、ご飯が熱いうちにラップに包み冷めてからジッパー付きの袋に入れます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22611924