ティラピアの煮付け

ましゅまろさんと
ましゅまろさんと @cook_40414884

魚が苦手な夫が濃い味付けなら食べれるかも?というので作ってみた。メモ程度で煮る時間が記載できず…
このレシピの生い立ち
Costcoでティラピアが安かった!笑

ティラピアの煮付け

魚が苦手な夫が濃い味付けなら食べれるかも?というので作ってみた。メモ程度で煮る時間が記載できず…
このレシピの生い立ち
Costcoでティラピアが安かった!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ティラピア 2尾
  2. 100cc
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1.5
  7. 久世福にんにく味噌(ない場合は醤油で調整) 小さじ1強
  8. 生姜 1片
  9. ネギ 1本

作り方

  1. 1

    調味料をすべて鍋に入れ煮立たさせる。生姜も千切りして入れる。

  2. 2

    皮目に包丁で切り込みを入れたティラピアを鍋に入れ、煮汁を回しかけ
    鍋の蓋を少しずらしてしばらく中火から弱火で煮る。

  3. 3

    ティラピアの身がふっくらしてきたら
    ヘラなどでゆっくり身をひっくり返し再び蓋をずらして煮る。

  4. 4

    火を止め、蓋をしてしばらく放置。
    完成

  5. 5

    【参考】これがある場合は醤油だけの煮付けよりごはんが進む味に!

コツ・ポイント

煮汁の量が少なめなので浅めの鍋で、ティラピアの大きさに合った鍋を使用すること。身が崩れやすい場合はひっくり返す際に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ましゅまろさんと
に公開
カリフォルニアに住む専業主婦です。
もっと読む

似たレシピ