ノンシュガー☆レーズンおからクッキー

momoyuzuさんのクッキーのアレンジ。レーズンの甘みでノンシュガー。硬いクッキーかみかみでダイエット!でもついつい食べ過ぎてしまう・・・。(´A`)レーズンが焦げないように工夫したら、天板にクッキーを並べる作業が無くなって簡単になったよ
このレシピの生い立ち
レーズン大好きの私。momoyuzuさんの「クグリさんのハマるおからクッキー」にはまって何度も作ったけど、レーズン入りだと焦げるのが問題でした。そこで改良を重ねました!すると、天板にカットしたクッキーを並べる作業もいらなくなってラクになりました。ついでにバターが面倒なのでサラダ油にし、ダイエット効果を期待して全粒粉を入れ、砂糖をなしにしました。でも、砂糖を入れた方がもっとおいしいはず。
ノンシュガー☆レーズンおからクッキー
momoyuzuさんのクッキーのアレンジ。レーズンの甘みでノンシュガー。硬いクッキーかみかみでダイエット!でもついつい食べ過ぎてしまう・・・。(´A`)レーズンが焦げないように工夫したら、天板にクッキーを並べる作業が無くなって簡単になったよ
このレシピの生い立ち
レーズン大好きの私。momoyuzuさんの「クグリさんのハマるおからクッキー」にはまって何度も作ったけど、レーズン入りだと焦げるのが問題でした。そこで改良を重ねました!すると、天板にカットしたクッキーを並べる作業もいらなくなってラクになりました。ついでにバターが面倒なのでサラダ油にし、ダイエット効果を期待して全粒粉を入れ、砂糖をなしにしました。でも、砂糖を入れた方がもっとおいしいはず。
作り方
- 1
クッキングシート(何度も使えるのを使ってます。お皿でも。)の上におからを広げ、レンジで5分加熱。とり出して、全体を混ぜて、さらに2分加熱する。
- 2
ボウルにレーズン以外のおからと他の材料をいれて、こねる。
- 3
2のプレーンな生地を一つかみ別にとって、ボウルの生地にレーズンを入れてよく混ぜる。
- 4
クッキングシートの上に生地をのせ、上からラップをかぶせ、めん棒を使って6~7mmの厚さに伸ばす。
すると、レーズンが出てきちゃう!このまま焼くと、レーズンが焦げてしまう。 - 5
そこで、補修。3でひとつかみ取ったプレーンな生地を上からのせ、綿棒で伸ばす。薄くし過ぎると焦げるので注意。
- 6
生地を包丁で好きな大きさにカットする。このままの状態で200℃に予熱したオーブンで約25分焼く。
- 7
焼けたところ。
これは手でバラバラにします。包丁を使うともっときれいにばらけます。(当たり前(^▽^;)
コツ・ポイント
レーズンが焦げると悲しいので、補修はしっかりと!
似たレシピ
-
-
おからクッキー(レーズン&ピーナッツ) おからクッキー(レーズン&ピーナッツ)
ヘルシーなおからクッキーにレーズンとピーナッツを加えたクッキーです。ダイエットの為…のはずが食べすぎ注意です!! lucanta -
おからクッキー(ノンシュガー、ノンオイル おからクッキー(ノンシュガー、ノンオイル
おからがふるくなってきたので、半分はクッキーにした。ノンオイルだから、チョコをのせてみた。チョコは70%カカオ。 デビオさっちゃん -
-
ノンオイル★レーズン入りおからクッキー ノンオイル★レーズン入りおからクッキー
バナナとレーズンを混ぜ込んで作る、ノンオイルでヘルシーなおからクッキーです。子供のおやつやダイエット中にもピッタリ♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
その他のレシピ