サーターアンダギー

昔よく食べて大好きだった沖縄の味です。(沖縄出身ではありませんが…(^_^;)) 作りやすい分量だと思います。
このレシピの生い立ち
OLの頃、沖縄のお土産としてよく地元のおばあさんが作ったサーターアンダギーをいただきました。お菓子の空き箱にクッキングペーパーを敷いて無造作に入れられたそれは、本当においしかったです(~o~) 各家庭で味がそれぞれ違うのだそうです。その時の味を思い出しながらも、私は私の味で作っています。
サーターアンダギー
昔よく食べて大好きだった沖縄の味です。(沖縄出身ではありませんが…(^_^;)) 作りやすい分量だと思います。
このレシピの生い立ち
OLの頃、沖縄のお土産としてよく地元のおばあさんが作ったサーターアンダギーをいただきました。お菓子の空き箱にクッキングペーパーを敷いて無造作に入れられたそれは、本当においしかったです(~o~) 各家庭で味がそれぞれ違うのだそうです。その時の味を思い出しながらも、私は私の味で作っています。
作り方
- 1
卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜる。
- 2
小麦粉とベーキングパウダーをあわせてふるい、3回くらいに分けて1に加えて混ぜる。こねないように。
- 3
混ざったらサラダ油少々を加えて混ぜ、30分くらいおいて生地を落ち着かせる。
- 4
揚げ油を中低温に熱し、生地をスプーンですくって落としていく。
- 5
少しすると生地が自然にくるっとひっくり返るので、その後はころがしながらゆっくりと揚げる。竹串を刺して生地が付いてこなければ出来上がり。
- 6
私は3で出来た生地を半量に分けて一方にたっぷり白ごまを入れて作ることが多いです。美味しいので是非試してみてください。
- 7
2010.3.17 話題のレシピに掲載されました。作って下さったみなさま、ありがとうございますm(_ _)m
コツ・ポイント
OLの頃に沖縄のおみやげで、商品ではない地元の”おばあ”の手作りサーターアンダギーをよくいただいて食べていたので、その味を自分なりに工夫して再現してみました。白ごま入りもその時にいただいた味です。
似たレシピ
-
-
一口サイズの☆黒糖サーターアンダギー 一口サイズの☆黒糖サーターアンダギー
沖縄の代表的な揚げ菓子のサーターアンダギーを初心者でも作りやすい一口サイズに。1個あたり134キロカロリー。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
-
-
子供が作るサーターアンダギー 簡単 子供が作るサーターアンダギー 簡単
沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダーギー」は「アンダ(油)」+「アギー(揚げ)」子供が自ら作りたいと言いました。 kerryakaki -
-
我が家風コロっと可愛いサーターアンダギー 我が家風コロっと可愛いサーターアンダギー
有名な沖縄のお菓子です☆我が家流なので形は様々ですが甘さ控えめ。コロっと小さなサーターアンダギーです❤揚げたてが激ウマ◎ ミルチャンママ -
-
-
その他のレシピ