ナムルたっぷり~ ♪ビビンパブ♪

リカミント @cook_40022517
ナムル大好きな私^^
頻繁に作ります。
それを少量のご飯に乗せて食べるのが、我が家のビビンバ!野菜タップリで、しかも1品でお腹もいっぱい!
このレシピの生い立ち
ナムルが好きなのでよく作ってます。それをご飯に盛り付ければ、お家で簡単にビビンパができました^^
ナムルたっぷり~ ♪ビビンパブ♪
ナムル大好きな私^^
頻繁に作ります。
それを少量のご飯に乗せて食べるのが、我が家のビビンバ!野菜タップリで、しかも1品でお腹もいっぱい!
このレシピの生い立ち
ナムルが好きなのでよく作ってます。それをご飯に盛り付ければ、お家で簡単にビビンパができました^^
作り方
- 1
ニンジン・大根は千切り、シイタケは薄切りにしておく。豆もやしとほうれん草は、水で洗ってザルにあげておく。
- 2
豆もやしは、熱湯で茹で、水気を切ってボウルに入れ、熱いうちに、塩・ニンニク(各少々)・ごま油(小さじ1~2)・すり胡麻(タップリ!)を加えて、全体を和える。ニンジン・大根も同様に、ほうれん草は、茹でて水気を絞ってから同じ手順でナムルを作る。
- 3
鍋に●の材料をすべて入れ、煮る。煮汁が半分ぐらいになったら、シイタケのナムルが出来上がり!(本格的にゼンマイを使っても良いです)
- 4
フライパンに油を熱し、お肉を炒め、好みの焼肉のたれで味付けしておく。
- 5
器にご飯を盛り、2・3で作ったナムル、焼肉、キムチを上に盛り付け、コチュジャンを添えて出来上がり!!
コツ・ポイント
ナムルは、タップリ作って余ってもそれだけで食べれるからOK。
好きなだけ盛り付けちゃいましょう^^
お肉は何でもOK。写真は、豚の切り落とし肉です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
No.29 大豆もやしのナムル 韓国料理 No.29 大豆もやしのナムル 韓国料理
ナムルでもピビンパの具としてよく食べる大豆もやし栄養価も高く蒸し煮して冷ますことで栄養も食感もよくなります^^ ジョンヒ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620796