えびとそらまめの春色ごはん

☆keko☆ @cook_73784300
毎年、春になると絶対つくりたくなる、この炊き込みご飯。とぉっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
4,5年前にみたケンタロウママのテレビレシピを参考に。 色合いがとってもお気に入り。 春レシピだけど、私は今年初です・・・。
えびとそらまめの春色ごはん
毎年、春になると絶対つくりたくなる、この炊き込みご飯。とぉっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
4,5年前にみたケンタロウママのテレビレシピを参考に。 色合いがとってもお気に入り。 春レシピだけど、私は今年初です・・・。
作り方
- 1
そらまめは皮をむく。えびは好みで一口大に切る。
- 2
といだお米に、1のそらまめとえびをのせ、炊飯器の目盛りどおりに水を加える。
- 3
酒、塩をくわえ、普通に炊く。
- 4
そらまめを壊さないようにやさしくまぜて、お茶碗によそう。 塩をぱらぱらかけながらめしあがれ♪
コツ・ポイント
具があるので、通常よりも水は少なめになります。 私の持っている炊飯器は1.5合炊きなので、お使いのサイズにあわせて分量をかえてくださいね♪ 具の目安は、お米が埋もれるくらい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
うどんスープでそら豆と干海老の炊込みご飯 うどんスープでそら豆と干海老の炊込みご飯
白だしなしでもうどんスープの粉で簡単に本格的な炊き込みご飯が作れます!春らしい色合いが綺麗です(^^) sunny1016 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622209