LUMI姉風さつま揚げ

LUMI姉 @cook_40033539
野菜の甘みといわしのたたきで生でもいただけますよ。
このレシピの生い立ち
漁師の叔父からもらったサンマの使い道を考えたのがきっかけでした。
LUMI姉風さつま揚げ
野菜の甘みといわしのたたきで生でもいただけますよ。
このレシピの生い立ち
漁師の叔父からもらったサンマの使い道を考えたのがきっかけでした。
作り方
- 1
いわしは3枚におろし骨をとり、包丁で叩く。インゲンは塩ゆでし、みじん切りし、ネギは刻んでおく。(水にさらさない。)
- 2
まな板の上に伸したいわしに山芋をすり込み、塩、赤味噌、片栗粉、生姜汁、卵白を加えて包丁で叩き具を活かしながらムラ無く混ぜ込む。
- 3
フライパンに油を温めておく。インゲンとネギの入ったボールに出来上がった具を移しサッと混ぜ込む。スイートコーン又は砂糖も加える。
- 4
強火で熱したフライパンにおたまで具を流し混む。両面に焦げ色がついたら取り出す。
コツ・ポイント
甘みの野菜が似合います。砂糖よりコーンがいいかも?
似たレシピ
-
-
-
-
手作りすり身のさつま揚げ 手作りすり身のさつま揚げ
10cmくらいのいわしが35尾入ってたったの100円!買うしかないでしょ~すり身はフードプロセッサーを使ったのですぐにできました。安くて、栄養があっていわし大好き。 みっぷる -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622697