あんちょこクッキー♪しぼりだし

搾り出しのソフトクッキー♪
このレシピの生い立ち
一口あんちょこケーキの、クッキーをつくってみようと思って。クリスマスに使ったホイップについてたしぼり出し袋が残ってたのでしぼり出してみたかったんです 笑 H20.1グラム表示付け加えました。が、目分量(カップ計量)でも、大丈夫です。
あんちょこクッキー♪しぼりだし
搾り出しのソフトクッキー♪
このレシピの生い立ち
一口あんちょこケーキの、クッキーをつくってみようと思って。クリスマスに使ったホイップについてたしぼり出し袋が残ってたのでしぼり出してみたかったんです 笑 H20.1グラム表示付け加えました。が、目分量(カップ計量)でも、大丈夫です。
作り方
- 1
室温にもどしたバターorマーガリンと砂糖を泡だて器でクリーム上になるまで混ぜる。
- 2
1にこしあん(見た目で黄身2個分くらいです)をいれ、混ぜたら、粉類を入れてゴムベラで練らないように混ぜる。(こしあんの水分にもよりますがかなりさらさら、粉っぽい状態でokです)
- 3
水を大さじ1ずつ足して混ぜ、水分少な目のこしあんくらいの固さ、搾り出すには少し固めかな?と思うくらいの固さにする。(目安大さじ2~3。こしあんの水分によって調整してください)
- 4
オーブンシートorアルミホイルに3をしぼり出し、180℃で15分焼く。(絞りだし袋に入れてから少し手で温めるとバターが溶けて丁度いい固さになって搾り出しやすいです。)
- 5
*こちらはスプーンでドロップして焼いたもの*
- 6
*こちらは水を気持ち少なめにして手で丸めて焼いたもの*
コツ・ポイント
生地は力を入れてしぼりださないと、くらいの少し固めにしてください。水を入れすぎると生地がだれて搾り出しの形がでません。絞り出さずに、スプーンでドロップしても大丈夫ですが、焼いても広がらないのでスプーンで厚さ7mmくらいにのばしてください。翌日には外のかりっはなくなりますが、ソフトでおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ