いちじくとくるみのリュスティック

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

全粒粉入りの生地にいちじくとくるみを入れて、素朴な形に焼き上げました。リュスティックとは「粗野な」という意味のパンです
このレシピの生い立ち
家にいちじくと全粒粉があったので、作ってみました。成型がなく簡単なのでよく作ります。

いちじくとくるみのリュスティック

全粒粉入りの生地にいちじくとくるみを入れて、素朴な形に焼き上げました。リュスティックとは「粗野な」という意味のパンです
このレシピの生い立ち
家にいちじくと全粒粉があったので、作ってみました。成型がなく簡単なのでよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~20個分
  1. 強力粉 200g
  2. ★モルトパウダー(あれば 1g
  3. 全粒粉 50g
  4. ドライイースト 5g
  5. きび砂糖 10g
  6. 2g
  7. 160cc
  8. ドライいちじく 80g
  9. くるみ 60g
  10. 全粒粉or強力粉(打ち粉用) 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    今回使ったモルトパウダーとドライフィグです。 モルトパウダーは色づきをよくするものです。

  2. 2

    カット済みいちじくでもいいですね。

  3. 3

    いちじくを5ミリ角にカットしておく。くるみは160度のオーブンで予熱なしで6分ローストして砕いておく。

  4. 4

    ニーダーで生地をこねる。15分くらいニーディングしたら、くるみといちじくを投入し5分回します。

  5. 5

    35度で20~25分1次発酵。2倍くらいの大きさにふくらめばフィンガーチェックして穴が戻らなければよい。

  6. 6

    台に全粒粉(もしくは強力粉)の打ち粉をし、生地を出す。

  7. 7

    このようにカットし端から切っていく。

  8. 8

    天板に並べて、上からも打ち粉をし、35度で15〜20分発酵させる。

  9. 9

    190度のオーブンで15-18分焼きました。
    外はぱりっと中はふんわり。いちじくとくるみが香ばしい♪

  10. 10

    レンバスさんが、トルコ産のいちじくを使って作ってくださいました。

コツ・ポイント

ドライいちじくのかわりに、ドライフルーツならなんでもいいと思います。リュスティックとは「粗野な」という意味の成形しないパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ