ふわふわしっとり!基本のロールケーキ

EK-O
EK-O @cook_85038752

基本のロールケーキ生地です。ふわふわでしっとりしていてそのままでも美味しい!ジャムや生クリームを巻いてどうぞ!
このレシピの生い立ち
中身より生地が美味しいロールケーキが食べたくて作りました!
粉も少なめ。砂糖も控えめですがとってもしっとりでふわふわです!
写真はあんずジャムを巻いてます。

ふわふわしっとり!基本のロールケーキ

基本のロールケーキ生地です。ふわふわでしっとりしていてそのままでも美味しい!ジャムや生クリームを巻いてどうぞ!
このレシピの生い立ち
中身より生地が美味しいロールケーキが食べたくて作りました!
粉も少なめ。砂糖も控えめですがとってもしっとりでふわふわです!
写真はあんずジャムを巻いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×25cm
  1. 薄力粉 50g
  2. グラニュー糖 60g
  3. (L) 3個
  4. 溶かしバター 15g
  5. ニラオイル 小さじ1/2(あれば)

作り方

  1. 1

    <下準備>湯煎用のお湯を用意する。天板にわら半紙を敷く。薄力粉は振るっておく。溶かしバターは使う直前まで湯煎しておく。オーブンを200度に予熱しておく。

  2. 2

    卵を割りほぐし、砂糖を入れてかき混ぜたら湯煎にかけながらハンドミキサー(強)で卵液がちょっと熱いと感じるまで湯煎し(40度位)もったりするまで一気にかき混ぜる。

  3. 3

    卵液が4倍くらいになって生地で8の字が書け、すぐに消えないくらいしっかり泡立ったら、ハンドミキサーをはずして粉を振りながら加えてゴムベラでしっかり混ぜる。

  4. 4

    3の生地を大さじ1杯位溶かしバターに加えよくなじませてから、3の生地に戻し、バニラオイルを入れやさしくかき混ぜる。

  5. 5

    天板に生地を流しいれ、下から軽く2,3回たたいて生地を平らにし、180度オーブンで10分焼く。

  6. 6

    焼きあがったらケーキクーラーにとり、粗熱が取れたら生地を裏返してわら半紙を取り、生地を戻す。
    生地の端を斜めにそぎ落としてお好きなジャムやクリームを巻く。

コツ・ポイント

焼くのは180度ですが余熱は200度に設定しておきます。
天板に敷くのはわら半紙だとはがした時にお店のロールケーキ生地のようになるし、生地が滑らないので良く膨らみます!
お家に天板が2枚あるようなら重ねて使うとしっとりした生地になるのでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
EK-O
EK-O @cook_85038752
に公開
パン&お菓子が好きでちょっと前からいきなりハマってます。ご飯も作るようになったので記録として始めました。
もっと読む

似たレシピ