健康的な箸休め★その1●炒り黒豆とこんにゃくのおかか和え●

うっと @cook_40017475
黒豆は大豆の一種なので炒るだけでおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
炒り大豆が好きなので箸休めになるおかずにしてみた
健康的な箸休め★その1●炒り黒豆とこんにゃくのおかか和え●
黒豆は大豆の一種なので炒るだけでおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
炒り大豆が好きなので箸休めになるおかずにしてみた
作り方
- 1
こんにゃくは一口大に手でちぎり、熱湯でさっと茹でてからざるにとる。鍋にこんにゃくを入れ、かぶる位の出し汁と調味料を入れ(味見して好みの味に調えてください)、落し蓋をして弱火で煮る。
- 2
こんにゃくを煮ている横で黒豆を炒る。へらで絶えず動かしながら、豆の皮が割れるまで炒る。割れていない豆は生臭いので、しっかり炒りましょう。
- 3
炒った黒豆を1のこんにゃくの鍋に入れて火を止める。残りの煮汁を豆が吸ってくれるが、まだ水気が残っていたら、再び火にかけて水分を飛ばす。ある程度飛んだら、鰹節をいれて混ぜる。
コツ・ポイント
余った時そのまま放置すると、こんにゃくが変色します(多分黒豆の色のせい)。味は変わらないのですが、不気味です★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624778