帆立の和風スパゲッティ。

良花子
良花子 @cook_73783076

帆立をバター焼きにすることで、コクがグッとアップします。けど、お酢効果でさっぱり♪

帆立の和風スパゲッティ。

帆立をバター焼きにすることで、コクがグッとアップします。けど、お酢効果でさっぱり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ お好きな量
  2. 帆立貝柱刺身用 4つくらい(お好みで)
  3. (塩・胡椒・小麦粉 少々
  4. (バター・醤油) 少々
  5. ブロッコリー お好きなだけ
  6. 枝豆(冷凍) お好きなだけ
  7. サラダ菜 お好きなだけ
  8. ゆで卵 1個
  9. ○醤油 大さじ1,5
  10. ○みりん 大さじ1,5
  11. 鰹節 ひとつかみ
  12.  料理酒 大さじ1
  13.  米酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    かけつゆを作ります。耐熱容器に○を入れ、レンジで1分半チンします。
    鰹節を取り除き、料理酒と米酢を加えます。
    ブロッコリーは茹でます。枝豆はサヤから出しておきます。これらは冷やしておいたほうが美味しいです。

  2. 2

    帆立を塩、胡椒少々で下味をつけ、小麦粉少々をまぶします。熱したフライパンにバター少々を溶かし、帆立を入れ、表面に焼き目がつけるくらい焼き、醤油をジャッと回しかけます。

  3. 3

    鍋に塩少々を加えたたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを茹でます。(袋の表示時間より長めに)
    茹で上がったら冷水にとりザルにあげ、しっかりと水気を切っておきます。

  4. 4

    皿に③のスパゲッティを盛り、①の具とかけつゆをかけ、②の帆立をのせます。(フライパンに残ったバターや醤油も一緒に)
    半分に切ったゆで卵を添えます。

コツ・ポイント

スパゲッティはお好みのものを使って下さい。冷水にとるので袋の表示時間より長めに茹でた方が。
分量が適当でごめんなさい(^^;)かけつゆとホタテのバター焼きがあれば後は何でもいいんです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
良花子
良花子 @cook_73783076
に公開
一人暮らしです。料理大好き☆
もっと読む

似たレシピ