ダイエット煮豆

エルフェ
エルフェ @cook_96271598

ダイエットのために、砂糖を使わない煮豆を作りました。

ダイエット煮豆

ダイエットのために、砂糖を使わない煮豆を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆(乾燥) 1カップ
  2. ひじき 10g
  3. 大さじ3
  4. 醤油 大さじ1と半
  5. だしの素 小さじ半分

作り方

  1. 1

    大豆は3カップの水に、1晩つけておきます。

  2. 2

    つけておいた大豆を水煮します。好みの固さになるまで、30分~40分ほど煮ます。この間にひじきを水で戻します。

  3. 3

    水煮した大豆に、戻したひじきを加え、酒とだしの素を入れて、10分ほど煮ます。その後、醤油を加えて、煮汁が少なくなるまで煮て、出来上がり。

コツ・ポイント

煮豆って、けっこう砂糖を使うので、気になっていました。砂糖を使わなくても、豆の甘味でおいしいです。
全量で約610kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エルフェ
エルフェ @cook_96271598
に公開
パン作りとお菓子作りが大好きです。でも和食も作るの好きです。blog やってます♪http://blog.goo.ne.jp/is_toko/
もっと読む

似たレシピ