グラハム・バターロール

エルフェ
エルフェ @cook_96271598

翌日でもおいしく食べれる配合を考えてみました。
このレシピの生い立ち
バターロールのいろんなレシピを参考にして、私好みの甘味少なめで翌日でもしっとりした配合を考えてみました。

グラハム・バターロール

翌日でもおいしく食べれる配合を考えてみました。
このレシピの生い立ち
バターロールのいろんなレシピを参考にして、私好みの甘味少なめで翌日でもしっとりした配合を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベーカーズパーセント
  1. グラハム粉 10
  2. 熱湯 20
  3. 強力粉 80
  4. 薄力粉 10
  5. ドライイースト 1.3
  6. 砂糖 6
  7. 1.8
  8. スキムミルク 6
  9. 20
  10. 30
  11. バター 10

作り方

  1. 1

    前日にグラハム粉に熱湯20を混ぜて、1晩おいておく。

  2. 2

    1のグラハム粉とバター以外を混ぜ、7分ほど捏ねる。バターを入れて更に7分ほど捏ねる

  3. 3

    一次発酵。28度で1.7倍になるまで60分ほど発酵。一度パンチを入れて、2倍になるまでさらに30分発酵させる。

  4. 4

    分割・ベンチ。1個40gに分割して丸める。乾燥しないように28度で20分ほどベンチタイムをとる。

  5. 5

    成型。棒状に成型して5分休ませる。片方を持ち、長さ20センチまで伸ばして少し休ませる。頭の部分を作業台に押し付けて固定し、麺棒で25センチに伸ばす。頭からくるくると巻いて、ロールに成型する。

  6. 6

    ホイロ。32度で60分ほどホイロ。

  7. 7

    焼成。水少々で伸ばしたドリールを塗り、霧を吹いて、190度で11~12分焼成する。焼きあがったらショックを与えて、焼き縮みを防ぐ。

コツ・ポイント

グラハム粉は熱湯を加えて1晩おいておく事により、パサツキが無くなります。
あと、ドリールは薄く塗らないと、焼きあがった時に表面が固くなってしまいます。
捏ねはホームベーカリー(ナショナル)を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エルフェ
エルフェ @cook_96271598
に公開
パン作りとお菓子作りが大好きです。でも和食も作るの好きです。blog やってます♪http://blog.goo.ne.jp/is_toko/
もっと読む

似たレシピ