作り方
- 1
食用菊は、軸から花びらをはずします。(軸は食べません)
- 2
大き目の鍋に、湯を沸かし酢を入れて、食用菊を茹でます。花びらが嵩張(かさば)るので、鍋の縁までの水加減をしてください。
- 3
下のほうの嵩(カサ)が減ってきたら、菜箸でしたのほうから、ひっくり返していき両面茹でます。色が少し濃くなっていたらOK!
- 4
冷水で〆て、ぎゅっとしぼっておきます。
酢醤油やドレッシングなどお好みの味でいただきます。
コツ・ポイント
あまり茹で過ぎないことです(^ー^)v お浸しはそのままラップに包んで冷凍保存OKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ✿菊のおひたし✿ シャキシャキ✿菊のおひたし✿
秋の食べ物、菊。シャキシャキの菊のおひたしを食べると秋になった~!っていう感じがします(*^_^*)花びらを食べるっていう感覚もかわいくて好き♡ ++ゆゆ++ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628231