mamakissの◎和風ぽとふぅ◎

mamakiss
mamakiss @cook_85020895

ソーセージを入れると子ども達の食いつきも良いです◎米の研ぎ汁で大根を下ゆですると、大根を煮込んでも大根が痩せずにふっくらと仕上がるよ☆ 
このレシピの生い立ち
今年は畑の大根の成育がメチャいい☆今年最後の焼きサンマを食べようと、大根を取ってきてもらうと、立派な姿にコレは是非大根でもう一品!となったわけです。

mamakissの◎和風ぽとふぅ◎

ソーセージを入れると子ども達の食いつきも良いです◎米の研ぎ汁で大根を下ゆですると、大根を煮込んでも大根が痩せずにふっくらと仕上がるよ☆ 
このレシピの生い立ち
今年は畑の大根の成育がメチャいい☆今年最後の焼きサンマを食べようと、大根を取ってきてもらうと、立派な姿にコレは是非大根でもう一品!となったわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 大根 1本
  2. 牛スジ 150g
  3. ソーセージ(シャウエッセン使用) 12~15本
  4. ┌おでんの素 1袋
  5. 1000cc
  6. └砂糖 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、乱切りにし、米のとぎ汁で下ゆでする。箸が通るほど柔らかくなったらざるにあげる。

  2. 2

    生の牛スジも一度下ゆでし、適当な大きさに切ってから湯を替えて再びゆでる。

  3. 3

    おでんのだしを作り、下ゆでした大根、牛スジ、ソーセージを一緒に鍋に入れ味が染み込むまで弱火で煮込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamakiss
mamakiss @cook_85020895
に公開
自分の幼い頃を思い出すと、時折作ってくれた母の手作りのおやつの記憶が強く残っています。食事は体の栄養で、お母さんのおやつは心の栄養になるのかな?なんて。。。だから、同じように自分の子供の記憶にも私の作るおやつが心の栄養になればいいなぁ!って思います。
もっと読む

似たレシピ