クセのない大人の味。焼き鶏ハム

今まで試行錯誤でいろいろなスパイスを使ったり加熱方法を試してきましたがこの味に落ち着きました。(塩の種類を変えたので記載の分量も変更。2003.12.30)
このレシピの生い立ち
某巨大掲示板で流行りだした「鶏はむ」。これを美味しく食べたくて。
クセのない大人の味。焼き鶏ハム
今まで試行錯誤でいろいろなスパイスを使ったり加熱方法を試してきましたがこの味に落ち着きました。(塩の種類を変えたので記載の分量も変更。2003.12.30)
このレシピの生い立ち
某巨大掲示板で流行りだした「鶏はむ」。これを美味しく食べたくて。
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を剥がします。極力脂肪部分も取り除き塩(出来れば自然塩)と砂糖をよく揉みこむ。
- 2
スパイスもすり込みます。
私が試してきた結果あまり香りの強いものは飽きます。コショーやレッドペッパー系をメインにしてピリッとした辛みをつけると飽きがきません。
うちでは写真のスパイスを使ってます。よくピザの上にふるやつです。 - 3
ラップでピチッと包み浸透圧で出てきた水が漏れないようにしっかりしたビニール袋又はジップロックに入れ冷蔵庫で丸2日間寝かせます。
この浸透圧がハム化させる重要ポイント。 - 4
丸2日間寝かせた肉を水洗いしてから軽く塩抜きをする。
使う塩の種類にもよりますが塩抜きしないと口に塩辛さが残るものもあります。 - 5
塩抜きした4をキッチンペーパーでしっかりと水分をふき取る。
当初はきちんとタコ糸で縛っていたが水気をふき取った肉き手でギュッと形つければタコ糸は差ほど必要無い。 - 6
110度のオーブンで40分間ゆっくりと焼く。(オーブンにはそれぞれ個性があるのでまずは30分で試し様子を見たほうがいいかも)
- 7
焼き上がりはこんな感じ。
サラダやおつまみ、いろいろ使えるハムの出来上がりです。
何本か作って冷凍しておくのも良し。
冷蔵では夏場でも1週間は保ちます。 - 8
- 9
コツ・ポイント
セージなど香りの強いものは食べ続けると飽きてしまったのでスパイスはペッパー系を主体にしてピリッと大人の味にしオレガノやタイムを少量使うと良いかも。
塩の種類によって肉への塩分の入り方も違ってくるようです。
調整してみてください。
似たレシピ
-
さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム
我が家の鶏ハムの作り方です。いろいろと試行錯誤した結果、この方法・分量に落ち着きました。さくらどりで作るとより美味しい! コストコ通コス子 -
-
-
-
その他のレシピ