ムネ肉で鶏ハム
塩麹で作った鶏ハムです。塩加減の試行錯誤をした結果のレシピです。
このレシピの生い立ち
ムネ肉アレンジのレシピの改良版です。
作り方
- 1
ムネ肉を観音開きに開く。同じ厚さになるように開くと良い。
- 2
両面に塩麹をまぶしてビニール袋に入れて1晩寝かせる。(空気を抜くとよい)
- 3
軽く塩麹を落とし、水に30分つけて塩抜きをする。
- 4
水気をしっかりふき、大きめに切ったラップの上に広げ、おこのみで胡椒をふる。
- 5
ラップできつめに抑えながら巻く。両端をねじって輪ゴムで止める。
- 6
沸騰したお湯に5を入れ、再度沸騰してから1分で火をとめて冷めるまでそのままにしておく。
コツ・ポイント
巻く時に、ハムをスライスする時に繊維と垂直に包丁を入れられるように向きを合わせるといい。後々スライスする時に崩れにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
お安い鶏胸肉で♡簡単塩麹鶏ハム お安い鶏胸肉で♡簡単塩麹鶏ハム
材料は2つ!下処理不要!塩麹に漬けて茹でるだけ!手も汚れません!鶏胸肉が、塩麹の力で柔らか美味しい鶏ハムに変身します♡assam1976
-
-
【ノンオイル】鶏むね肉のしっとり鶏ハム 【ノンオイル】鶏むね肉のしっとり鶏ハム
【筋肉レシピ減量期】むね肉でしっとりした鶏ハムを作るために、試行錯誤しました。1人分たんぱく質22g。 キッチン@あやたん。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18936982