ルンピア

うんとこしょ
うんとこしょ @cook_40032073

アップルビネガーのたれとルンピア最高です。こちらのお友達に教えていただきました。
このレシピの生い立ち
現地のお友達のパーティでご馳走になった一品。後日我が家にわざわざ来てくれてじきじきに作り方を教えてもらいました。しばらく、夫とはまりまくりました。

ルンピア

アップルビネガーのたれとルンピア最高です。こちらのお友達に教えていただきました。
このレシピの生い立ち
現地のお友達のパーティでご馳走になった一品。後日我が家にわざわざ来てくれてじきじきに作り方を教えてもらいました。しばらく、夫とはまりまくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10本分
  1. 豚挽き肉(またはターキーひき肉 150グラム
  2. 玉ねぎ  1/4~1/2個
  3. にんにく 2片
  4. だし(チキンまたは中華) 小さじ1/2
  5. グリーンビーンズ缶(生いんげんでもOK) 1缶 14.5OZ.(約400グラム)
  6. ウォーターチェスナッツ 1缶 8OZ(約200グラム)
  7. ルンピアの皮(または春巻きの皮 適量
  8. ★にんにく 5~6片
  9. アップルビネガー 適量
  10. ★ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎをみじん切りし、熱したフライパンに油をひき、炒める。そこにひき肉を加え、火が通ったらだしを入れる。

  2. 2

    さらにグリーンビーンズ、ウォーターチェスナッツを加え軽く炒める。(生いんげんを使う場合は先に軽く茹でておく)

  3. 3

    炒めた具をざるに入れ水気をきる。ルンピアの皮に具をのせ、春巻きと同じように巻き、油できつね色になるまであげる。

  4. 4

    ルンピアの油をきってる間にたれを作ります。みじんぎりにしたにんにくを器に入れ、そこにアップルビネーガーをたっぷり加え、最後にブラックペッパーをたっぷりふって出来上がり!熱々のルンピアにかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

もやしを少々加えてもおいしいです。ソースのにんにくはお好みで増減してください。多いほうがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うんとこしょ
うんとこしょ @cook_40032073
に公開
はじめまして、うんとこしょです。アメリカ在住です。こっちで覚えた料理などを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ